• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年6月静岡県議会定例会

佐地 茂人 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:06/30/2020番目)
答 弁 者教育部長


○副議長(良知淳行君) 長澤教育部長。
○教育部長(長澤由哉君) 新型コロナウイルス感染症の影響についてのうち、部活動の成果発表の場の提供と機運醸成についてお答えいたします。
 県立学校における部活動につきましては、けがの防止や熱中症対策を講じながら校内での練習など無理のない運動から段階的に進めてきたところであります。学校が再開されて一か月が経過する中、生徒の体力も回復し他校との練習試合を行うなど各学校では大会の参加に向けた準備が整ってまいりました。
 全国高等学校総合体育大会の中止に伴う県内の代替大会につきましては、三十二競技のうち二十競技が計画され関係者の努力により会場確保のめども立ち七月以降順次開催する予定となっております。県教育委員会では各競技における運営に関する感染予防対策のガイドラインの作成を支援するとともに、本議会で御議決頂きました代替大会の運営費の助成により感染症のリスクを抑え大会が安全に開催されるよう努めてまいります。
 また、全国高等学校総合文化祭は七月三十一日からインターネットによる開催が予定されております。こうした生徒の活動につきまして多くの方々に関心を持っていただけるよう活躍の様子を記録した動画などを県教育委員会のホームページに掲載することとしており、現在具体的な方法を検討しているところであります。
 成果を発表する機会が得られた生徒は新たな目標に向かって日々懸命に取り組んでおり、周りの生徒や保護者、スポーツや文化に親しむ多くの県民の皆様が大会の開催を心待ちにしております。
 県教育委員会といたしましては、関係団体と連携し大会が安全かつ円滑に実施され生徒の心に残る大会となるよう支援してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp