• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成23年9月静岡県議会定例会

相坂 摂治 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:10/03/2011番目)
答 弁 者教育長(再質問)


    ○副議長(鈴木洋佑君) 安倍教育長。
           (教育長 安倍 徹君登壇)
    ○教育長(安倍 徹君) 私の答弁の中で、総合的に進めるということが、これは今回だけではなくて、教育関係全体でわかりにくいのではないかという御指摘でありまして、教育というのはなかなか数字だけであらわせない部分もございまして、今回は小中学校のことについて御質問があったわけですけれども、小中の場合には教科指導を中心にしまして、あと道徳と、それから特別活動という大きく三つの領域の中でやっているわけですけれども、この中では具体的に到達目標を設定して数字ではっきりとわかる、そういう評価もありますし、なかなか具体的な数字であらわせないものもございます。それだけ人間の成長というのを評価するというのは非常に難しいかなというふうに思いますけれども、ただ私たちは、だからといって数字で評価するということに対して決して遠慮することなく、できるものについてははっきりと数字であらわし、数字であらわせないものについては文章とかそういうもので評価をしていくという、そういう二段構えでやっていく必要があるかなと思います。
     いずれにしましても、子供たちの成長というのは学力以外にも、有徳の人の中で位置づけられております人とのかかわりとか、自立とか、社会への参加ということが大きな要素になっておりますので、そういう意味では、また最後に「総合的」という言葉を使わさせていただきますけれども、教育活動を総合的に進めていきたいというふうに思っております。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp