• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成28年12月静岡県議会定例会

桜井 勝郎 議員(無所属)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:12/08/2016番目)
答 弁 者交通基盤部長


○交通基盤部長(村松 篤君) 知事の政治的資質についてのうち、浜松野球場についてお答えいたします。
 県では、浜松市沿岸域において防潮堤の整備を進めており、この完成により安全性は格段に高まることになり、千年に一度発生するレベルツーの津波に対しては一部の地域で浸水域が残るものの避難場所を確保することにより防潮堤背後地が安心して利活用できる高い可能性を持った土地に生まれ変わり、沿岸域の活性化に期待が寄せられるところです。
 新しく生まれ変わる土地に計画されている遠州灘海浜公園篠原地区には一団の未利用地があり、かねてよりその利用について県西部地域に不足している野球場の建設に対して浜松市や地元経済界から強い要望をいただいておりました。現在計画している野球場はこれらの期待や要望に応えるものであり、平時にはにぎわいや憩いの場になり、有事には津波避難施設の役割を持つものであります。さらには周辺地域への土地の有効利用や波及効果が期待され、沿岸都市部のリノベーションモデルになるものと考えています。
 県といたしましては、防災機能を兼ね備えた野球場が県西部地域におけるスポーツ振興の拠点として親しまれる施設となるよう、県民の皆様の御理解を賜りながら浜松市と一体となって取り組んでまいりたいと考えております。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp