• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成23年6月静岡県議会定例会

櫻町 宏毅 議員(民主党・ふじのくに県議団)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:06/30/2011番目)
答 弁 者危機管理監(再質問)


    ○議長(植田 徹君) 小林危機管理監。
           (危機管理監 小林佐登志君登壇)
    ○危機管理監(小林佐登志君) DIGの再質問についてお答えをいたします。もっとDIGをできる人をふやす努力をするべきではないかと、またDIGの普及キャンペーン、こういうことなども行うべきではないかという先生の御意見について、お答えをいたします。
     実は県のほうでは人材育成のために今二十を超える防災講座を実施していますので、この中で、できるだけ、その中にDIGの研修、これを導入していく。そういったことを少し考えて、少しでもDIGができる人をふやしていこうと。それから出前講座につきましては、今、各地域危機管理局ですね、四つの、ここを単位で実施していますので、これについてももう少し今年度は拡大をしていく、そういったことも考えていきたいと思っています。
     それから、防災月間がございますので、そのときもひとつ、DIG。これは実は今回東日本大震災を受けて先生御承知のように緊急津波訓練をやったところ、八万人という前回の十倍を超える人たちが参加していただきまして、そういった意味で自分の地域を見直そうという意識が非常に高まっていますので、自分の地域を見直す上でこのDIGの手法というのは大変先生もおっしゃるとおり有効な方法でありますので、ぜひこういったものが、DIGの方法がその中で使われて津波対策について自分たちのところで見直す。そういった取り組みが図れるように県のほうでもそういった取り組みができるように努力をしていきたいとかように思っております。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp