• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成14年2月静岡県議会定例会

植田 徹 議員(自由民主党)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:03/05/2002番目)
答 弁 者土木部長


    ○議長 (伊東伊佐美君)  山口土木部長。
            (土木部長 山口 修君登壇)
    ○土木部長 (山口 修君)  富士山についてのうち、 初めに、 富士市伝法地区の治水対策についてお答えいたします。
     伝法沢川の流域では都市化が進み、 近年洪水被害が頻発していることから、 早期に効果が発揮できます治水対策の実施が求められているところでございます。 このため県では、 平成十三年の三月に富士市と共同で検討会を設けまして、 平成十二年八月の洪水によります浸水被害の解消を当面の目標とした総合的な治水対策の検討を開始したところでございます。 具体的には、 小潤井川で治水上のネックとなっております錦橋地点の改修や伝法沢川上流地区におきます調整池の建設、 また、 流域におきます貯留施設の整備やハザードマップの整備など、 実効の上がります防災対策の選定とその実施方法などにつきまして検討を進めているところでございます。
     県といたしましては、 平成十四年度末を目途に計画の策定を行いまして、 流域を挙げて総合的な治水対策の実施に取り組みますとともに、 放水路や遊水地の建設など伝法沢川の抜本的な治水対策につきましても、 引き続き検討を進めてまいりたいと考えております。
     次に、 富士山の火山防災対策についてであります。
     平成十四年度から始まります国の調査は、 危機管理の観点から富士山の噴火時及び噴火後の被害を最小限にとどめるため、 迅速で効率的な火山噴火対策の実施に関する調査をおおむね三カ年をかけて検討するものでございます。 具体的には、 富士山で過去に発生の事例があります溶岩流や火砕流、 土石流などを対象に、 大規模な導流堤や遊砂地などの防災施設の効果的な設置場所や工法、 また、 無人化施工の方法などの検討を行いますとともに、 火山監視施設の設置など災害情報ネットワークの整備のあり方につきましても、 調査検討を行うこととしているところでございます。
     県といたしましては、 本調査を国と共同で実施するとともに、 富士山ハザードマップの早期完成など富士山におきます土砂災害対策の一層の充実に積極的に取り組んでまいりたいと考えております。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp