• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和元年9月静岡県議会定例会

伊藤 和子 議員(ふじのくに県民クラブ)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:09/25/2019番目)
答 弁 者農林水産担当部長


○農林水産担当部長(志村信明君) ふじのくに美農里プロジェクトを活用した地域農業の活性化についてお答えいたします。
 ふじのくに美農里プロジェクトは、多面的機能支払交付金を活用しまして地域の共同作業による農地、水路、農道等の保全管理を支援することで担い手農家の維持管理作業の負担を軽減し農村環境の保全と担い手農家への農地集積を後押しする制度であります。これまでに県内で二百五十組織が一万五千二百二ヘクタールの農用地を対象に保全管理に取り組んでまいりましたが、近年活動の核となる人材の高齢化が進み事務処理の負担が大きいなどの理由から本プロジェクトの取り組み件数が伸び悩んでいる状況にあります。
 このため、事務処理につきましては交付金を用いた外部委託が可能であることなどを活動組織に提案しているところでありますが、さらに全ての優良農地にこの取り組みの拡大を図るためには本プロジェクトの効果や必要性を農村地域の住民の皆様に広く理解していただくことが重要であると考えております。
 こうした中、富士宮市の、いいな故里は、守ろう原睦み会が昨年度関東農政局長表彰に輝きました。これは小学生による地域発祥の和紙原料の栽培でふるさとへの愛着を育む取り組みや、県外出身者によるSNSを用いた広報などにより多様な主体の参画がふえた活動が高く評価されたものでありまして、移住者を含めた役員の世代交代にも成功した優良事例となっております。こうしたすぐれた活動を紹介する事例集を作成しまして活動組織やこれまで活動を行っていない農村集落に情報発信し、その重要性を理解していただくことで取り組みの拡大に努めてまいります。
 県といたしましては、本プロジェクトによる継続的な支援を通じて農地等の適正な管理の推進と担い手農家が営農に専念できる環境を構築し地域農業の活性化を図ってまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp