• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成28年12月静岡県議会定例会

小長井 由雄 議員(ふじのくに県民クラブ)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:12/12/2016番目)
答 弁 者副知事


○副知事(吉林章仁君) 県民幸福度の最大化についてお答えいたします。
 県では、富国有徳の理想郷づくりの基本理念のもと、県民幸福度の最大化を目指し県民誰もが誇りと希望を持って物心ともに豊かに暮らすことができる社会の実現に取り組んでおります。
 県民幸福度の最大化を図りますためには、県民の暮らしの不安を払拭し、一人一人の希望をかなえることを基本とすべきと考えております。そのため知事と同様に私もできる限り直接現地に出向き、県民の皆様の声をお聞きし、問題を解決していく現場主義に努めているところでございます。
 幸福の実感は個人によって異なり、客観的な指標であらわすことは重要である一方適正に示すには難しい面があると認識をしております。高度成長時代が終えんし物の豊かさより心の豊かさを重視する意識が高まっている昨今、物質的、経済的な指標でなく、人の生き方に基づく幸福度の指標化を求める動きが国連を初め国や地方自治体において進められていることは議員御指摘のとおりでございます。
 このため県では、本年度さらなる県民幸福度の向上に向け主観的な観点と客観的な観点の双方からさまざまな幸福度の定義を総合的に研究いたしますとともに、若者や女性、転入者、転出者など県民の皆様の御意見や実感を改めて把握をいたしまして幸福度に寄与する指標の分析を行っているところでございます。その内容に基づきまして新たに県民の皆様にわかりやすく見える化された目標の設定を行うこととしておりまして、これを次期総合計画の策定に活用してまいりたいと考えております。
 今後とも、最終年度となります総合計画後期アクションプランに掲げる「住んでよし 訪れてよし」、「生んでよし 育ててよし」、「学んでよし 働いてよし」、「生まれてよし 老いてよし」の理想郷づくりを引き続き着実に進めてまいります。
 さらに、県民幸福度の最大化を目指し、後期アクションプランの総仕上げが新たな出発との考えのもと、県民の皆様が多様な価値観に基づく生活を営むことができ、人生の質を高めながら活躍できる社会の実現を図ってまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp