• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和元年6月静岡県議会定例会

勝俣 昇 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:06/27/2019番目)
答 弁 者知事戦略監(再質問)


○知事戦略監(篠原清志君) JRとの利用者の利便性の向上に関する県のいろいろな課題はございます。ICカードのまたぎの使用ばかりではなくてですね、いろんな市、町からJRに対しての要求を聞いております。
 県としましては、昨年度知事からの指示で私が総合的な窓口になってJRと交渉する体制を組んでおります。私が県の窓口となっておりますけれども、JR東海からは私に対応するような方の窓口をいまだ連絡していただいていないという状況ですけれども、今、先ほど交通基盤部長が答えましたように担当レベルでは粘り強くJR東海に対して必要な利便性の向上に対する対応を求めておりますので、またこれからも県としては今議員の御指摘のような思いと同じ思いを持って対応していきますので、また御協力をよろしくお願いいたします。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp