• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和元年9月静岡県議会定例会

相坂 摂治 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:09/24/2019番目)
答 弁 者農林水産担当部長


○農林水産担当部長(志村信明君) 人・農地プランについてお答えいたします。
 本県では本年三月末時点で百三十九の人・農地プランが作成されておりますが、地域の話し合いに基づき農地の集積・集約化を進めるという本来の趣旨から乖離した担い手をリスト化しただけの形式的なプランも多く存在しますことから、実効性のあるプランの作成が喫緊の課題となっております。 このため、プランの実質化とこれに基づく農地の集積・集約化の進め方につきましては、県ではまず本年八月にJA静岡中央会や県農業会議などの関係五機関と連名で農地の集積・集約化に向けた人・農地プランの実質化に係る推進方針を策定し、話し合いの単位や地区設定の考え方、推進体制と役割分担等を明確に示しました。また各市町には実質化に取り組む地区を選定して九月末までに工程表を公表することを求めまして、その結果百七十三地区が選定されたところであります。
 今後は、農林事務所が市町やJA等と連携しこれらの地区における農業者の話し合いに加わり地区内の担い手の確保や将来の農地利用のあり方についてやマップ化などの支援を行うとともに、農地中間管理事業を活用して農地の貸し手と借り手を結びつけ集積・集約化を進めてまいります。
 さらに、農地を集積・集約化した担い手の生産力を高めるための支援につきましては、担い手への集積を条件に農家の負担を軽減する基盤整備事業を活用して農地の区画整理や排水改良などを進めるとともに、規模拡大した農地におきましてより効率的な経営を行うため茶の乗用型管理機の導入や野菜の集出荷施設整備など作目に応じた農業機械の導入や施設の整備を支援してまいります。
 県といたしましては、市町、JA、農地中間管理機構等と連携して人・農地プランの実質化による農地の集積・集約化を進め担い手の農業生産力の強化を図ってまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp