• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年2月静岡県議会定例会

飯田 末夫 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:03/02/2020番目)
答 弁 者教育長


○副議長(中沢公彦君) 木苗教育長。
       (教育長 木苗直秀君登壇)
○教育長(木苗直秀君) ICT教育環境の整備についてお答えいたします。
 国が進めるGIGAスクール構想は、ICT教育環境の充実により児童生徒一人一人に個別最適化した学びを提供することを目的としており新学習指導要領でうたわれている主体的、対話的で深い学びの実践につながるものと考えております。
 県教育委員会では、国の整備構想にのっとり令和五年度までに県立学校の高速通信ネットワークやタブレットの整備に取り組んでいくこととしております。また県内全ての市町が小中学校における整備を計画的に進めており一年目の整備につきましては本年度の補正予算あるいは来年度の当初予算におきまして対応していくこととしております。
 しかしながら、議員御指摘のとおり国の助成を活用した事業であってもICT機器の保守管理費は各自治体の負担となっております。県教育委員会では去る二月二十八日ウエブ配信にて市町教育委員会の担当者を対象としたワークショップを開催しGIGAスクール構想や先進事例を紹介して整備を促進したところであります。今後国に対しては制度の充実を働きかけるとともに県内全体でICT環境の整備を進めるよう市町と連携して取り組んでまいります。
 また、ICT機器を効果的に活用するためには教員の資質、能力の向上が重要であります。県教育委員会では機器操作の内容を含んだきめ細かな研修会の開催や教員がいつでも学べるようe−ラーニング形式の研修を実施するほかデジタル教材の活用実践例を紹介し授業で利用できるよう支援してまいります。
 県教育委員会といたしましては、ソサエティー五・〇の時代を生きる子供たち一人一人がその能力を十分に発揮できるようICT教育環境の整備に積極的に取り組んでまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp