• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成26年2月静岡県議会定例会

落合 愼悟 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:03/03/2014番目)
答 弁 者健康福祉部長(再質問)


○健康福祉部長(宮城島好史君) 落合議員の再質問についてお答えいたします。
 まず一番目に在宅介護についてでございますけれども、在宅で介護をされている方が大変御苦労されているというふうな実態については重々把握しております。しかしながら鬱というふうなことに特化した調査ということではなくて、在宅の方々がどんなふうに苦労しているとかいうふうなことが中心の調査でございます。またこれから介護の計画をつくる上で、こういった実態についても十分把握しながら新しい計画について進めてまいりたいと考えております。
 次に、お泊りデイサービスの実態についてでございますけれども、二十五年十一月に新しい調査を行いました結果、七十八カ所のお泊りデイの施設が百二十八カ所にふえているというふうな、そういった実態がございました。またそういったお泊りデイの方々については、家族の病気、冠婚葬祭、仕事等の緊急な場合について、あと家族の休息というふうなことで利用されていることがわかりました。また、お泊りデイとかそういった在宅サービスの実態については、今後ともしっかり把握してまいりたいと思っております。
 次に、南海トラフなどの医療体制についての再質問についてでございますけれども、やはり大地震が起きたときに大変な状況になるというのは重々承知しております。そのため県のほうでは、そのための救護計画を改定いたしました。その中で市町村には役割を示してそれをお願いするとともに、賄い切れない重傷患者については県外に搬送するですとか、あと県外のほうからDMATというふうな形で医療救護の支援を行うような、そういった体制の構築にも努めております。
 今後とも、そういった状況が起きても適切に対応できるように、関係各位と協力しながら進めてまいりたいと思っております。
 次に、ナースセンターについてでございますけれども、実はこのシステムは全国一律に都道府県ナースセンターという中央のナースセンターで運営していますので、私どもだけで解決できません。しかしながら落合議員御指摘の問題は重々承知しておりますので、早急に改善するように強く働きかけてまいります。以上でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp