• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成21年2月静岡県議会定例会

落合 愼悟 議員(自由民主党)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:02/23/2009番目)
答 弁 者教育長


    ○議長 (天野 一君)  遠藤教育長。
            (教育長 遠藤亮平君登壇)
    ○教育長 (遠藤亮平君)  小中学校におけるキャリア教育についてお答えいたします。
     キャリア教育は、 広い視点でとらえれば、 すべての教育活動を通して行われる人としてのあり方生き方教育であり、 職住分離が進んで身近に働く大人の姿が見えにくくなった今の時代、 職場体験学習の果たす意義は大きいものと考えております。
     例えば、 修善寺のある小学校では、 観光をテーマとし大学教授を招いて観光の役割について学び、 市の観光課や民間企業等と連携を図りながら地元の特産品であるお茶やシイタケ等を一般観光客にPRし販売するという取り組みを行っております。 また中学校での職場体験実施率は九六%を超えており、 職場体験をキャリア教育の中核に据え、 事前指導を念入りに行う中、 企業の専門家の講話等で興味を持たせる一方、 事後指導では職場体験で得たことを振り返らせることで、 生徒はそれらを日ごろの自分の生活や卒業後の進路選択に生かしております。
     キャリア教育は、 生きる力の育成そのものであり、 今後も学校の力だけでなく家庭や企業との連携協力を密にし、 子供たちが自分の将来について真剣に考えられるよう発達段階に応じたキャリア教育の推進に努めてまいります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp