• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和3年2月静岡県議会定例会

市川 秀之 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:03/01/2021番目)
答 弁 者スポーツ・文化観光部長


○議長(山田 誠君) 植田スポーツ・文化観光部長。
○スポーツ・文化観光部長(植田基靖君) 駿河湾フェリーの利活用促進についてお答えいたします。
 このほど策定した経営改善戦略では、フェリーの公益性や事業環境の分析を行った上で利用者の利便性の向上や収支両面の見直しによる経営の安定化、地域への貢献と併せてフェリーの乗船そのものを目的とする利用者が増加するよう船の魅力を一層高めていくことを取組方針として定めております。
 具体的には、地域の企業と連携した船内限定グルメの開発、県内大学等との連携による駿河湾をテーマとした船上学習講座の開催、星空鑑賞クルーズの実施など船上での楽しみを創出してまいります。加えまして甲板への電気自動車等のための充電器の設置や夏休み、年末年始等での家族、グループ向け定額料金の導入など利便性の向上にも取り組んでまいります。
 また、現在構築している観光デジタル情報プラットフォームを活用しデータ分析に基づくモデルルートの提案やきめ細かな情報発信を行うほか、船内の様子や駿河湾周辺の魅力ある景観や食等をテーマにした動画をSNSで発信するなど船の認知度向上を図ってまいります。
 さらに、災害時には救助に必要な人員や物資等の海上輸送を担うとともに、周辺住民の通院等を支える交通手段、沿岸で捕れた海産物輸送などの物流手段、会議や学習の場としての活用など地域や企業等の様々なニーズに積極的に応えフェリーの存在意義を高めてまいります。
 県といたしましては、地域に大きな経済効果をもたらす重要な社会資本である駿河湾フェリーが将来にわたって持続可能なものとなるよう三市三町や関係団体、地域企業、地域住民の皆様等と連携し利活用促進に取り組んでまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp