• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成28年2月静岡県議会定例会

佐地 茂人 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:03/04/2016番目)
答 弁 者教育長


○教育長(木苗直秀君) それでは、教育行政のうち中学校から高校への進路指導についてお答えいたします。
 本県の公立学校入学者選抜では、中学校三年間の学習や行動等の状況を記録した調査書、三月初旬に行う学力検査と面接を資料とし志願者の意欲、能力、適性等を総合的に判断して合格者を決定しております。本制度では九回目の入学選抜となりますが十分に定着してきていると考えております。なお昨日は学力試験、本日は面接試験をやっていると思います。
 また、中学校における進路指導につきましては一年生のときから職場体験学習などのキャリア教育を通して勤労観、職業観も醸成するとともに、早い段階から生徒と保護者の意向を確認し将来の職業観や進学希望に合わせた高校を選択できるよう各学校に指導しております。
 一方、高校では中学生の多様な進路選択を可能にするため普通科を初め実学系を学ぶ専門学科、入学後に多様な進路選択ができる総合学科が地域ごとに配置されており各高校が一日体験入学などを通して特色ある教育や部活動等をアピールし生徒募集を行っております。
 今後とも、受験生が入学後に充実した高校生活を送るため、単に合格の可能性を重視することなく将来を見据えて主体的に高校を選択できるようきめ細かな進路指導に取り組んでまいります。
 次に、県立高校の大学受験への取り組みについてであります。
 大学進学実績の評価は、難関大学への合格実績だけではかれるものではないと考えておりますが大学を目指す県立高校生の求められる学力の向上については喫緊の課題と認識しております。そこで今年度大学進学実績を高めるためのアドバンススクール事業を立ち上げ十校を指定しICTを活用した授業改善、進学予備校と連携した受験対策を行うなど新たな学力向上策をモデル的に推進しており将来的には他校にも広げてまいります。
 さらに、本年一月には県立高校四校が合同で東大及び京大を志望する高校二年生を対象に受験対策セミナーを開催いたしました。また昨年十二月と本年三月には教育委員会と健康福祉部が合同で医学部を志望する生徒のための受験講座こころざし育成セミナーを開催しております。このように高校生には早い段階で志望大学に合格するための対策を実施しております。
 県教育委員会といたしましては、今後も一人でも多くの生徒が自分の目標とする大学に合格できるよう求められる学力の向上を意識した教育の充実に積極的に取り組んでまいります。以上です。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp