• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成22年6月静岡県議会定例会

小長井 由雄 議員(民主党・無所属クラブ)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:07/14/2010番目)
答 弁 者健康福祉部長(再質問)


    ○議長(天野進吾君) 石川健康福祉部長。
           (健康福祉部長 石川俊一君登壇)
    ○健康福祉部長(石川俊一君) 議員の御提案がございました健康づくりについて、もっと県民が手軽に行えるような運動を起こすべきではないか、まさしくそのとおりだと思います。健康づくりというのは、私が申し上げるまでもなく食を初めとして日ごろの日常生活をどのように行う、これがもう既に健康に直結していることでございます。構えた運動ではなくて手軽な運動というのは、例えばラジオ体操を初めといたしまして必要だと思います。「デイ・バイ・デイしずおか」につきましては、済みません、私も不勉強でございまして周知についてもう少しこの辺を研究してまいりたいと思います。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp