• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成25年2月静岡県議会定例会

岡本 護 議員(民主党・ふじのくに県議団)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:03/06/2013番目)
答 弁 者経済産業部長


○副議長(大石哲司君) 吉林経済産業部長。
       (経済産業部長 吉林章仁君登壇)
○経済産業部長(吉林章仁君) ライフステージに応じた少子化対策の推進についてのうち、若年層の雇用の改善についてお答えいたします。
 若者が安定した収入を確保し将来の人生設計を描けるようにするためには、まずは新卒の時点で正社員として就職し、社会人としてスタートすることが重要であると考えております。
 県では、今春卒業予定の学生を対象に二月と三月に就職面接会を計七回追加開催いたしますとともに、未内定のまま卒業した学生に対しましては研修や実習を行い内定まで支援することによりまして、今年度九八%の就職率を上げました就職応援事業の定員を来年度は二百十人に拡大し、正社員としての就職を目指してまいります。また来年度以降卒業予定の学生に対しましても地域企業を知るための見学会やバスツアーの開催、地域企業就職情報誌の配布、就職面接会の開催など多様なメニューを用意し、学生が就職活動の視野を広げ早期に内定を獲得できるよう支援をしてまいります。
 また、安定した職業についていない三十歳代までの若者に対しましては、新たに県内三カ所に設置するしずおかジョブステーションにおいて各人の能力に応じて就職活動への個別指導を行いますとともに、基礎的なビジネスマナーから実践的な職業知識の習得まで段階的なセミナーを実施するなど実効性の高い支援を行ってまいります。さらにニートと言われる若者に対しましては、軽度の就労訓練を行うジョブトレーニング事業を県内三カ所で計百八十人の規模で実施するなど、社会に適応し就職につながるきめ細やかな支援をしてまいります。
 今後とも、静岡労働局を初め産業界、教育界などと連携を強化いたしまして、一人でも多くの若者が正社員として雇用されますよう全力で就職支援に取り組んでまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp