• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成23年6月静岡県議会定例会

櫻町 宏毅 議員(民主党・ふじのくに県議団)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:06/30/2011番目)
答 弁 者警察本部長


    ○議長(植田 徹君) 安村警察本部長。
           (警察本部長 安村骼i君登壇)
    ○警察本部長(安村骼i君) 信号機の停電対策についてお答えいたします。
     まず、県内には現在おおむね五千三百基の交差点用信号機を設置しております。停電により信号が消えた場合、自動的に起動し信号機へ電気を供給する発電機は国道一号等の幹線道路を中心に百五十七基を整備し整備率はおおむね三%となっております。これらは計画停電時にも自動的に作動することとなっております。このほか運搬可能な発電機など五百七十九基を確保しており、これらは停電時に警察官がスイッチを入れて作動させるものであり、その整備率はおおむね一四%でございます。その他の信号が消えた交差点につきましては可能な限り警察官を動員し手信号による交通整理を実施しておりますが、議員も御指摘のように何といっても信号機の力は大きいものがございますので、自動起動式発動発電機の導入については今後も引き続き主要幹線道路を中心に整備を進めてまいりたいと考えております。
     次に、停電時の交通事故防止でありますが、停電時や停電が予想される場合にはなるべく外出を控えるとともに、信号が消えている交差点を通行する場合には一時停止と安全確認を確実に行うなど危険な状態を意識した安全な通行について各種講習会や警察署が発行する広報紙などを活用し、事故防止に対する県民意識の醸成を図っているところでございます。
     なお、計画停電が行われる場合にはラジオ放送、県警ホームページなどあらゆる広報媒体により県民に注意喚起を図ってまいりたいと考えております。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp