• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和元年6月静岡県議会定例会

阿部 卓也 議員(ふじのくに県民クラブ)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:06/24/2019番目)
答 弁 者健康福祉部長


○健康福祉部長(池田和久君) 弱い立場の県民の安心・安全をより高める施策についてのうち、児童福祉、児童保護対策についてお答えいたします。
 児童虐待相談件数が増加傾向にある中、子供の安全を確保するためには児童相談所における迅速かつ的確な状況判断と関係機関の連携が必要であると認識しております。このため各児童相談所では困難事例や検証結果を共有し、児童にとっての最善な支援ができるよう組織的に対応するとともに警察と情報共有に関する協定を締結し連携の強化を図っているところであります。
 また、議員御指摘のAIを活用した取り組みにつきましては三重県において今年度約六千件の過去データをもとに児童虐待のリスク等を予測する児童虐待対応支援システムを試験導入すると聞いております。このシステムでは最終的な判断は職員が行うことに変わりはないものの、情報の共有や意思決定の迅速化につながることが期待できる一方、その特殊な事例の予測は難しいとの指摘がありますことからその成果や課題を確認いたしまして導入について検討してまいります。
 一方、公立小学校等の通学路の危険箇所につきましては平成二十四年度から県教育委員会が調査を実施し道路管理者が施設の改善に努めているほか、保育園等の散歩コースにつきましても今年度中に県や市町、警察等が連携して安全点検を行うこととしております。
 今後ますます発展が見込まれるAIにつきましては、福祉や医療、防災、防犯など県民の皆様の命と暮らしを守る行政サービスのあり方を大きく変えていく可能性がありますことからその動向を注視していくとともに、専門家や関係機関の御意見も伺いながら活用について積極的に研究をしてまいります。以上でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp