• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成25年9月静岡県議会定例会

阿部 卓也 議員(民主党・ふじのくに県議団)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:10/03/2013番目)
答 弁 者知事


○議長(中谷多加二君) 川勝知事。
       (知事 川勝平太君登壇)
○知事(川勝平太君) 浜名湖花博二〇一四を契機とした観光戦略についてのうち、東名のSAでございます浜名湖サービスエリアのゲートウエーとしての利活用についてお答えを申し上げます。
 浜名湖は、言うまでもなく美しい自然、温泉、豊富な食の恵みなど多彩な観光資源に恵まれておりまして、富士山や伊豆半島と並び本県が全国に誇る観光ブランドと認識しております。このため浜名湖を活用した地域振興を目的に国や県を初め浜松市、湖西市の行政機関と舘山寺温泉観光協会などの民間事業者が一体となった協議会を設立したわけでございます。
 そして、去る九月三十日には国土交通省の御採択をいただきまして、浜名湖サービスエリアから高速道路利用者が小型船で舘山寺等の湖岸地域にアクセスできるようにする社会実験を実施することとなりました。御案内のように高速道路の敷地内にある浜名湖サービスエリアから浜名湖周辺への出入り口は、高速自動車国道法により制限されています。今回社会実験という制度を用いて、一時的にこの制限を緩和することができるというわけですね。今回の社会実験では、浜名湖サービスエリアに浜名湖を遊覧する小型船の発着所を設置して、高速道路利用者が舘山寺等の湖岸地域に船でアクセスできるようにするものでございます。目下のところ、この社会実験は十月中旬から一カ月ほど実施することにしております。私はこの実験に立ち会いたいというふうに強く念願しております。そして将来的には大型船の利活用も見据えております。目下のところは民間事業者による継続的な小型船の運営を目指しまして、事業の採算性などについて検証してまいると。これをぜひ成功させたいというふうに思っております。もちろん狙いは、来年三月から浜名湖花博二〇一四が開催されるということでございまして、浜名湖サービスエリアが魅力的なゲートウエーとしての機能を持ち浜名湖が国内はもとより世界に誇れる観光地となれるように国や浜松市を初めとした関係機関が一体となって、この期間中、花博の期間中、民間による事業としての本格実施を視野に入れて必要な支援をしてまいりたいと。
 そして、ただに観光だけではなくてこれが将来的に大型船も含めた利用ができるようにするには、やはり防災という観点も重要です。今新東名のSA、PAは大変にぎわっております。一方東名のほうは、にぎわっているSAというのは富士川楽座でございます。そうした中で海辺、海から入るサービスエリアあるいは海に臨めるサービスエリアとして、この浜名湖サービスエリアというものの土地の持っている力というのは大変大きいと。観光と防災の両面にあるとも思っておりまして、これはぜひ継続的にこの実験を成功させて平常のものにしていきたいというふうに考えている次第でございます。以上でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp