• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成13年9月静岡県議会定例会

小楠 和男 議員(自由民主党)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:09/28/2001番目)
答 弁 者生活・文化部長


    ○議長 (伊東伊佐美君)  井口生活・文化部長。
            (生活・文化部長 井口健二朗君登壇)
    ○生活・文化部長 (井口健二朗君)  NPOとの協働についてお答えいたします。
     時代を読む先駆性、 社会的なネットワークなど多彩な特性を持つNPOは、 県内では既に百五十の法人が生まれ、 さまざまな分野で活動しております。 行政や企業に次ぐ新たな社会サービスの担い手として、 その役割が大いに期待されています。 こうした中で、 行政とNPOとの協働に対する社会的ニーズが次第に高まり、 本県においては全国に先駆け、 NPOとの協働を県政の重点に取り入れ、 NPOへの事業委託や行政施策への市民参加などを積極的に進めております。 同時に、 NPOとの協働の一層の推進を図るため、 庁内関係室、 市町村、 NPOを構成員とする研究会を立ち上げ、 協働を進めていく上での課題や方向性を探るとともに、 具体的、 実践的な議論を重ねているところでございます。
     このような過程を経て、 NPOと行政とがそれぞれの立場と役割を認識し合い、 パートナーとしての信頼関係を深めることによって、 健全な協働のあり方が定着していくものと考えております。 また、 NPO活動は地域に密着したものであり、 市町村のNPOに対する理解はNPOの発展に欠かせないものであります。 このため、 市町村職員を対象としたNPO市町村出前講座や一般県民を対象としたNPO地域講座を全市町村で開催しており、 これらのことが市町村を舞台にしたNPO活動の活発化につながるものと考えております。 今後とも、 NPOの自主性と自立性を尊重して、 側面的、 間接的な支援を継続するとともに、 NPOとの協働を積極的に推進してまいります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp