• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成29年9月静岡県議会定例会

大石 哲司 議員(ふじのくに県民クラブ)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:09/27/2017番目)
答 弁 者副知事


○副知事(難波喬司君) 交通ネットワークを生かした観光振興についてお答えをいたします。
 県では、今後の観光政策を従来の観光事業者を中心とした観光地づくりから地域ぐるみ、社会総がかりによる観光地域づくりに転換をいたしました。観光振興による地域活性化においては訪問旅行者数の多さに加えその質が重要です。地域の魅力を高め少しでも長く何度も滞在していただく、そして地域の文化や地元の食を楽しんでいただく、このことにより域内でお金を回し経済波及効果を高める、こういったことが重要であります。これを進めることがまさに観光地域づくりと言えます。
 このため、県全体のDMOであるTSJや地域のDMOを核として地域の魅力ある観光素材を発掘し磨き上げ、訪れたくなりまた訪れた人に満足いただける滞在メニューを提供し地域の稼ぐ力を引き出す、そういう取り組みを進めてまいります。
 また、本県の強みは議員御指摘のとおり多彩で魅力ある観光資源とともに交通ネットワークの充実です。古くから道路や鉄道が発達し近年は高規格道路網がますます充実し、さらに全国の地方管理空港の中で入国・出国外国人数が最も多い富士山静岡空港そして国際旅客船拠点形成港湾に指定された清水港を有します。この交通ネットワークを活用した新たな取り組みが求められます。
 例えば、国際クルーズの拠点になりますと飛行機で来てクルーズ船に乗りかえるというフライアンドクルーズも期待できます。また走りやすい道路網を活用したレンタカー利用の個人旅行も大きな伸び代があります。
 このように、マーケット分析に基づく取り組みにより旺盛なインバウンド需要を取り込みながら国内外から訪れる観光客に長く何度も滞在していただけるように、本県の強みである地域資源と陸・海・空の交通ネットワークを活用し交通事業者も含め社会総がかりで観光振興を進めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp