• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成31年2月静岡県議会定例会

江間 治人 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:02/21/2019番目)
答 弁 者経済産業部長


○経済産業部長(天野朗彦君) 多様な働き方の推進についてのうち、中小企業の取り組みへの支援についてお答えをいたします。
 少子高齢化の進展や健康寿命が延伸する中、本県の経済社会が持続的な発展をしていくためには新技術の活用やワークライフバランスの促進等により、女性や高齢者が自分に合った仕事を長く続けていくことのできる多様な働き方を実現していくことが極めて重要であります。現在中小企業におきましては人材不足が深刻化し、長時間労働が課題となっております。
 こうした中、議員に御紹介いただきました先進的な企業群のように経営者が女性や高齢者などのダイバーシティー経営を推進することで女性の視点、高齢者の視点を生かしたイノベーションや働き手のモチベーション向上などの効果につながる可能性がございます。また女性や高齢者が働きやすくその能力が十二分に発揮できる環境を整備することで、人材の確保とともに業績がさらに向上する効果も期待できます。
 このため、県では女性や高齢者のライフスタイルに応じた働き方ができる職場づくりを進めるため経営者の意識改革を促すセミナーや職場での推進役となるリーダーを養成する講座などを開催し、経営者と働く人の意識の改革を図り双方が一体となって多様な働き方を実現する取り組みを支援しているところであります。
 また、子育てや介護などと両立できる柔軟な働き方ができるよう企業に対しテレワークや時間単位の有給休暇導入などを支援するアドバイザーの派遣や、実際に女性や高齢者が活躍している事例を紹介し多様な働き方をみずから選択できる環境づくりを支援しております。
 県といたしましては、企業と働く人がともに働き方を見直し誰もが生き生きと働き続けることができるよう多様な働き方の実現に向けた中小企業の主体的な取り組みに対する支援をこれまで以上に充実させてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp