• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年9月静岡県議会定例会

江間 治人 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:09/30/2022番目)
答 弁 者がんセンター局長(再質問)


○がんセンター局長(内田昭宏君) がんセンターにおける医療連携の再質問にお答えいたします。
 議員御指摘のとおり、目の前の担当医にセカンドオピニオンや転院の希望を言い出せない患者さんがいらっしゃるということは想像に難くございません。
 一方、昨今医療機関の意識ですとか体制は大きく変化しておりまして、県内大多数の患者さんの診療に当たっております地域がん診療連携拠点病院など二十三の病院におきましてはがん相談支援センターが必ず置かなければならないということにされておりまして、ここでは患者さんからのセカンドオピニオン、それから転院などの相談に応じる体制が整えられております。医療機関や治療方法を自ら選択するというのは患者さんの基本的な権利でございます。がんセンターといたしましては、がんよろず相談、それからホームページ、今開催されておりますけれども県民を対象としたウェブセミナー、こういった様々な機会を捉えてですね、こういった状況を県民に広くお知らせしていきたいと考えております。
 こうしたことによって、セカンドオピニオンや転院を希望される患者さん、いま少しの勇気をお持ち頂ければ申し出ていただけるのではないかというふうに考えておりまして、これを推進していきたいというふうに思っております。
 それから手術支援ロボットでございますけれども、静岡がんセンター、手術支援ロボットダビンチの研修施設にもなっております。コロナ禍以前はですね、年間三十病院近くの研修を受け入れる状況でございました。昨年、一昨年はコロナで多少減っておりますけれども、今年になりましてからは復活してきておりますので、こうした研修それから高難度の手術を実施する場合にですね、医師の派遣というような対応も積極的に行っております。こうした活動を通じて県内外医療の均てん化、高度化に努めてまいりたいと考えております。以上です。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp