• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和4年2月静岡県議会定例会

佐地 茂人 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:03/03/2022番目)
答 弁 者交通基盤部長


○交通基盤部長(和田直隆君) 静岡県盛土等の規制に関する条例案についてのうち、条例制定後の建設工事の残土処理への影響とその対応についてお答えいたします。
 建設工事の残土処理方法につきましては、残土処分場への搬出のほか特に民間工事においては民地への盛土による処理が行われることもあります。今回の条例制定により受入先となる民地の所有者には受入れ期間中の土砂管理が求められることから、新たな受入先の確保がこれまでよりも難しくなることが考えられます。また残土処分場におきましては、盛土の環境基準が設けられることで土壌や水質調査等の管理に要する費用が増加し受入れ単価の上昇につながることが想定されます。
 現在公共工事では、まず工事に伴う土砂の搬出抑制を検討し搬出が避けられない場合でも極力他工事への流用を図るなど有効利用に努めております。この取組をさらに徹底していくことが一つの対応策になるものと考えております。
 民間工事においても同様の取組を進めることが重要と考えており、今後は官民で構成する静岡県建設副産物対策連絡協議会や国の建設発生土の官民有効利用マッチングシステム等を活用し発生土情報の共有に努め、建設発生土の有効利用を図ってまいります。
 県といたしましては、これらの取組を進めるとともに建設業協会等の建設関連団体との意見交換などを通じて条例制定後の影響を調査し課題の把握と解決に努め、残土処分が適正に行われるよう取り組んでまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp