• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和元年12月静岡県議会定例会

天野 一 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:12/12/2019番目)
答 弁 者健康福祉部長


○健康福祉部長(池田和久君) 公立・公的医療機関の再編統合についてお答えいたします。
 厚生労働省は、九月下旬に二〇二五年に地域で担う役割について再検証を求める公立・公的医療機関名を公表いたしましたが、各病院の診療実績に基づき全国一律の基準により機械的に選定されているもので地域の特性などは考慮されておりません。
 県では、病院の規模や配置を初め病院間の役割分担、連携体制などさまざまな地域の実情を尊重すべきと考えておりますことから、八つの地域医療構想調整会議におきまして各地域にふさわしい医療体制について丁寧な議論を重ねてまいります。
 また、県が十一月二十二日に開催いたしました厚生労働省との意見交換会では該当した病院から、派遣元の大学から医師派遣がしづらいと言われた、採用辞退者が出たなどの悪影響が出ているとの切実な声が上がったところであります。
 再検証の目的とは全く無関係なこうした影響につきましては、早期に解消しなければならないことから厚生労働省に対し説明責任を果たすよう強く要請するとともに、県におきましても該当病院が地域で果たしている役割などについてあらゆる機会を捉えて情報発信し県民の皆様や医療関係者の不安解消に努めてまいります。
 県といたしましては、今後も市町や医師会、病院協会など関係団体との連携を一層強化いたしまして県民の皆様が安心して医療を受けることができる地域を実現してまいります。
 次に、スポーツやレクリエーションの振興による健康寿命の延伸についてであります。
 子供からお年寄りまで誰もがスポーツやレクリエーションを楽しめる環境づくりは、心身の健康維持増進はもとより地域社会の交流や一体感の醸成を促進し活力に満ちた健康長寿社会の実現に不可欠のものであります。
 ことしのラグビーワールドカップ二〇一九では日本代表チームが好成績をおさめ、来年の東京二〇二〇オリンピック・パラリンピックに向けてさらにスポーツに対する関心が高まっている今こそ、県民の皆様が運動習慣を身につけ健康寿命へとつなげていく絶好の機会であります。
 本県では、県民スポーツ・レクリエーション祭を初め高齢者を対象とするすこやか長寿祭スポーツ大会、障害のある方々に向けてのわかふじスポーツ大会を開催するなど県民誰もがスポーツに接することができる機会を積極的に提供しております。また運動習慣の少ない若い女性を対象とした気軽に取り組めるレクリエーションスポーツの普及や、子育て世代の方々がスポーツに参加しやすい託児付きスポーツ教室の開催を支援しております。
 さらに、ふじ三三プログラムの普及や健康経営の視点から従業員のみならず家族や地域も対象とした健康づくりに取り組む事業所に対する支援を行っておりますが、健康に無関心な方々へのアプローチが課題となっております。
 近年、AR――拡張現実という実在する風景に仮想の視覚情報を重ねて表示する技術が開発されこの技術を活用したスマートフォン用ソフトが人気を博しており、親、子、孫の共通の話題になったり人と人とのコミュニケーションのきっかけになるだけでなくゲームに取り組むことで屋外で体を動かし楽しみながら健康増進につながるという効果が期待されます。今後こうした新たな技術も活用し、外に出て運動することが少ない健康無関心層にも参加しやすいよう工夫していきたいと考えております。
 県といたしましては、県民誰もがいつでもどこでもいくつになってもスポーツやレクリエーションに親しみながら心身ともに健やかで長生きできる社会の実現に向けて市町や経済団体等関係機関と一体となって積極的に取り組んでまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp