• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和3年2月静岡県議会定例会

大石 哲司 議員(ふじのくに県民クラブ)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:03/03/2021番目)
答 弁 者副知事


○議長(山田 誠君) 出野副知事。
○副知事(出野 勉君) 障害者就労施設への発注拡大についてお答えいたします。
 障害のある方々が住み慣れた地域で自立した生活を送るためには経済面でも自立が必要であり、県では県民の皆様に障害者就労施設で生産された製品であるふじのくに福産品の継続的な購入を呼びかける一人一品運動を展開しております。
 今年度は、地域の障害者就労施設は地域全体で支援する仕組みの構築を目指し浜松市、富士市をモデル地区に市町や企業と連携して地域の特産品を生かした製品開発、販売促進の支援を行う地域密着型のふじのくに福産品一人一品運動に取り組んでおります。
 また、県内各地に配置している障害者働く幸せ創出センターのコーディネーターが市町や企業等を幅広く訪問し福産品の販路拡大を図るとともに、施設への製品や作業の新たな発注の呼びかけや企業のCSR活動とのマッチングを行うなど福祉と企業、 地域をつなぐ取組を行っております。
 来年度は、コロナ禍における新しい生活様式に対応した福産品の新たな販売方法としてオンライン販売への参入を促進することとし、希望する施設に対してアドバイザーの派遣や導入経費の支援などを行ってまいります。また今や全国ブランドとなった久遠チョコレートのように消費者が望み魅力あふれる売れる商品、いわゆるスーパー福産品を開発・生産・販売するために県内三事業所程度をモデル事業所として選定し商品開発等の専門家を派遣することとし、これらの事業の予算案を本議会でお諮りしているところであります。
 県といたしましては、今後とも市町や企業などと連携し障害者就労施設への発注拡大に取り組み、障害のある方が働き続け、経済的な安定の確保はもとより社会の一員として生き生きとした生活が送れるよう共生社会の実現を目指してまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp