• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



令和2年9月静岡県議会定例会

小長井 由雄 議員(ふじのくに県民クラブ)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:09/30/2020番目)
答 弁 者くらし・環境部長(再質問)


○副議長(良知淳行君) 市川くらし・環境部長。
○くらし・環境部長(市川敏之君) 議員御指摘のとおり県の専門部会においてJR東海が委員のアドバイス等に回答できない状況の大きな要因は、以前から環境省をはじめ本県からもユネスコエコパークにも指定されている南アルプスの自然環境の重要性を訴えているにもかかわらず、JR東海がその重要性を理解して守っていかなければならないという意識が希薄と言わざるを得ないというふうに考えております。
 また、南アルプスの現地に即した状況を把握できていないことやトンネル掘削工事による自然環境への影響を示せていないと、そういうことに要因があると考えております。
 県といたしましては、JR東海に対し南アルプスの豊かな自然環境の大切さをしっかりと理解した上で工事が及ぼす影響を丁寧に地域の住民の皆様にも分かりやすく説明していただくとともに、南アルプスの自然環境の特殊性を考慮した対策を速やかに検討するよう引き続き求めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp