• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成30年9月静岡県議会定例会

相坂 摂治 議員(自民改革会議)の 一般質問 に対する答弁

(質問日:09/25/2018番目)
答 弁 者知事


○知事 (川勝平太君)  相坂議員にお答えいたします。
 東静岡駅地区における文化力の拠点の整備についてであります。
 この文化力の拠点の整備につきましては、 高階秀爾先生を会長とする有識者会議で基本構想をまとめていただきました。 これを受けまして伊藤滋先生を会長とする専門家会議で基本計画案を取りまとめていただいたところであります。
 これらを踏まえまして、 新たな県立中央図書館を中心とした知の拠点として整備する方針のもと導入機能などについて検討を進めているところであります。 先行導入機能としてはこの県立中央図書館、 多目的情報発信スペース、 食の都、 茶の都、 花の都、 言いかえればレストラン、 緑茶カフェ、 屋内外の装飾等、 大学コンソーシアムの拠点、 そしてまた新たな民間機能というようなものでございますが、 この拠点の中心となる県立中央図書館につきましては図書館機能を一層充実強化するために豊富で多彩な蔵書の収集、 活用、 利用者のさまざまな問い合わせに対応するいわゆるレファレンスの充実、 高度化、 子供図書館の設置など多様な県民のニーズに応える時代に合ったサービスの提供によって知のインフラとしての機能を確実に果たしてまいります。
 また、 拠点への導入を予定してございます多目的情報発信スペースにつきましては単なる情報発信にとどまらず、 図書等を活用し体験、 学習などを通じて新たな静岡の文化を創造する知的空間として県立中央図書館と一体的に整備してまいります。 この空間では静岡県を知るをキーワードといたしまして食、 健康、 模型、 ICTなどのテーマごとにスペースを設置し、 大学、 企業の研究者や学生さんなどさまざまな立場の方々が自由に議論できる場とすることで活発な交流を生み出し本県の将来を担う人材の育成や新しい文化の創造、 発信につなげてまいる所存でございます。
 さらに、 大学コンソーシアムの拠点をこの空間に整備することとしておりましてグローバル人材の育成や学生と地域の交流を効果的に進めてまいります。 また食の都、 茶の都、 花の都につきましては地域の食材や花を生かしたレストラン、 カフェを設け本県の魅力を発信してまいります。 整備に当たりましては民間活力の導入は大変重要なことであると認識しております。 このため本議会でお諮りしている補正予算によりまして東静岡駅南口エリアの魅力的な将来イメージ図を作成し、 これを提示することで民間事業者の参画を最大限に引き出し拠点の価値の向上やにぎわいづくりに取り組んでまいります。
 今後は、 引き続き民間事業者とのヒアリングを重ねていくとともにプロジェクトチームでの検討を進め、 本年度内を目途に導入機能の規模、 施設配置、 事業手法等を盛り込んだ施設整備計画を策定することとしております。
 県としましては、 県議会の皆様の御意見を伺いながら本県の高い文化力を発信し多様な交流やにぎわいを創出する文化力の拠点の早期形成に向けてスピード感を持って取り組んでまいります。 以上でございます。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp