本会議会議録
答弁文書
平成21年2月静岡県議会定例会
渥美 泰一 議員(自由民主党)の 代表質問 に対する答弁
(質問日:02/18/2009番目)
答 弁 者 | : | 警察本部長 |
○議長 (天野 一君) 原田警察本部長。
(警察本部長 原田宗宏君登壇)
○警察本部長 (原田宗宏君) 本県警察の体制についてお答えいたします。
まず、 増員予定の警察官二十八人の配置計画でありますが、 この二十八人は、 国において緊急に対応が必要で、 かつ増員によらなければ有効に対処しがたい治安課題として、 子供と女性を性犯罪等の被害から守るための体制の強化、 一層緻密かつ適正な死体取扱業務を推進するための体制の強化、 この二点について認められたものです。
増員予定の警察官の実際の現場への配置は早くても来年度以降になりますが、 警察といたしましては、 厳しい財政状況のもとでの増員であることを重く受けとめ、 部内の体制の見直しにより、 今回の増員の趣旨に沿った必要な体制を早期に整備し、 県民の皆様に増員の効果を示してまいりたいと考えております。
次に、 新東名高速道路供用開始に向けた取り組みについてであります。
平成二十四年度中には県内全線が供用される予定の新東名高速道路については、 高速道路交通警察隊の体制強化が必要不可欠であると考えております。 事件事故発生の際、 速やかに現場に到達して必要な初動措置が行えるよう活動の拠点となる新たな分駐隊の設置を初めとして、 そこに配置すべき相当数の警察官、 そしてパトカーを初めとした車両や装備資機材も必要になります。
これらの人的基盤の整備、 装備資機材につきましては国などに対して要望しているところであり、 今後とも業務の合理化と体制の見直しを図りつつ、 引き続き新東名高速道路を利用されるすべての方が安全で安心できる交通環境を整備すべく要望していく所存であります。 御支援のほどよろしくお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ
静岡県議会事務局議事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3482
ファクス番号:054-221-3179
gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp