• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 本会議会議録 > 答弁文書

ここから本文です。

本会議会議録

答弁文書

開催別知事提案議員別代表質問一般質問検索用



平成28年9月静岡県議会定例会

大石 哲司 議員(ふじのくに県民クラブ)の 代表質問 に対する答弁

(質問日:09/26/2016番目)
答 弁 者政策企画部長


○政策企画部長(森 貴志君) 若年層を含めた投票率向上についてお答えいたします。
 選挙に参加することは住民が主体となって政府の決定に影響を与える最大の機会であり、民主政治の成否を決めるものであります。今回の選挙の投票率は前回よりも上昇し五五%を超えましたが、十代、二十代の有権者の半数以上が投票に行っていないという状況に非常に強い危機感を抱いております。
 スウェーデンでは、中学生のころから模擬投票など民主主義を体感する仕組みが構築されており、投票を義務化していなくても投票率が八〇%を超え二十代の若者の投票率も七〇%を超えています。改めて若年層が政治意識を高く持つことの重要性を認識したところでございます。
 県では、選挙年齢引き下げを若者の政治参加意識向上の第一歩として昨年度から高校生を対象に選挙出前授業を実施してきました。今回の選挙に係るアンケート調査で県立高校の全日制生徒の投票率が八一・三%と大変高い結果が得られるなど選挙出前授業が若者の政治参加に対する意識を高め投票行動につながったと考えられることから、市町や県教育委員会と連携し全ての高校生が在学中に一度は選挙出前授業を体験できるよう受講機会の拡充に努めてまいります。
 加えて、今年六月政治に関心の高い若者を若者選挙パートナーとして任命し参議院選挙の啓発をしていただきました。今後は県内大学においてパートナー自身の企画運営による一般大学生を対象としたワークショップを開催するなど投票率向上への効果的な取り組みを実施してまいります。
 また、今回の選挙では、県内の六市において大型商業施設や駅構内、大学キャンパスに期日前投票所を設置する取り組みを進めた結果、六市全ての投票率の向上が見られました。こうしたことから今後も県内の市町に対しこの成果を積極的に情報提供するとともに、県が市町とともに大型商業施設等へ働きかけを行っていくなど投票しやすい環境の整備に努めてまいります。以上であります。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp