• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
令和元年6月定例会文教警察委員会 開会 開会日:07/01/2019

審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(7月1日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程及び審査順序の決定
   (4) 審査及び所管事務調査【公安委員会関係】の開始
(5) 議題の宣告【知事提出議案第105号、第110号、第112号】
   (6) 議案説明及び所管事項等の報告
     ア 小嶋警察本部長
     イ 山口総務部長
    ウ 花井警務部長
   (7) 質疑・質問等
    ■市川委員
    ア 議案第105号に関し、可搬式街頭防犯カメラの整備理由
    イ 可搬式街頭防犯カメラの性能及び他県の導入実績
    ウ 可搬式街頭防犯カメラ整備後の事業展開
    エ 可搬式街頭防犯カメラの設置におけるプライバシー配慮及び映像管理方法
    オ 次年度以降における可搬式街頭防犯カメラの配備計画
    カ 警察官の懲戒処分状況
    キ 警察官による不適切事案の再発防止対策
    ク 防犯ボランティアの支援に関する所見

    ■盛月委員
    ア 迷惑・悪質電話防止装置の普及促進に向けた取り組み状況
    イ 特殊詐欺対策における金融機関との連携内容
    ウ 特殊詐欺対策における金融機関からの要望の有無
    エ 運転適正相談における指導助言内容の伝達方法
    オ 高齢者運転サポートシステム装着費用の補助に対する所見
    カ 高齢者向け限定免許制度の創設に対する所見

    ■沢田委員
    ア 児童虐待の発生傾向、増加要因及び関係機関との連携状況
    イ 多様で優秀な警察官の人材確保に向けた取り組み及び各種研修の実施状況
    ウ サイバー犯罪捜査能力向上のための取り組み
    エ 交番勤務警察官の運用体制及び事故防止対策
    オ 交番勤務警察官の1人体制時の安全対策
    カ 新型拳銃入れの導入計画

    ■田口委員
    ア 農業用道路における交通規制見直しの手続
    イ 農業用道路における交通規制緩和の対象
    ウ 農業用道路における交通規制見直し内容の市町及び関係者への周知方法
    エ 農業用車両に対する交通規制緩和の方向性
    オ 高齢者免許返納制度ワンストップサービスの展開方法
    カ 代理人免許証返納制度導入に対する所見
    キ 高齢者運転講習の受講待ち問題に対する所見
    ク 初心者運転事故の発生状況に対する課題認識
    ケ 若年層に対する交通安全ルールの周知に向けた取り組み
    コ 交通安全条例の制定による安全運転教育の強化に関する所見
    サ 警察職員住宅の総数に対する所見及びファシリティマネジメントの取り組
     み状況
    シ 警察職員住宅の老朽更新対策
    ス 警察職員住宅における資産経営の考え方

    ■植田委員
    ア 直轄警察犬導入の必要性及び進捗状況
    イ 交通管理センターの更新整備の必要性及び進捗状況

    ■中谷委員
    ア 県警察における働き方改革の取り組み
    イ オリンピック・パラリンピックにおける警衛警備の留意事項
    ウ 猟銃に係る免許取得状況及び事故の発生状況

    ■大石(哲)委員
    ア 警察官・消防士・自衛官・海上保安官の合同募集説明会の開催経緯
    イ 警察官・消防士・自衛官・海上保安官の本年求人数
    ウ 警察官・消防士・自衛官・海上保安官の採用試験統一化の可能性

   (8) 質疑・質問等の終結
   (9) 審査及び所管事務調査【公安委員会関係】の終了
   (10)  採決の時期
   (11)  再開
   (12)  審査及び所管事務調査【教育委員会関係】の開始
   (13)  議案及び所管事項等の報告
    ア 木苗教育長
   (14) 質疑・質問等
    ■市川委員
    ア 県立学校緊急安全確保対策事業費に関し、防犯用品等の整備スケジュール、
     整備後の訓練計画、特別支援学校以外の整備計画及び防犯用品の使用方法
    イ 議案第108号に関し、国の法律改正の経緯、影響を受ける職員数、移行期間
     及び採用における年齢制限の有無
    ウ 議案第122号に関し、パソコン更新の効果、古いパソコンの処分方法、教育
     現場におけるネットワーク環境及びセキュリティー管理の状況
    エ 報告第19号に関し、各事業の繰越内容及び進捗状況
    オ 報告第31号に関し、損害賠償額の決定及び和解に3年半を要した理由

    ■盛月委員
    ア 県立学校におけるトイレの改修及び洋式化の進捗状況
    イ 令和2年度における建てかえ対象校の決定時期
    ウ 20代の教職員において精神疾患が多い理由とメンタルヘルス対策
    エ 通級指導教室の児童生徒における人工内耳装着者数
    オ 人工内耳を装着している児童生徒への教育方法に関する所見
    カ 小児がんの高校生に対する学習支援の状況
    キ 長期入院高校生の人数把握のための調査時期
    ク LGBTの生徒に対する制服面での配慮
    ケ 教職員に対するLGBTの理解促進に向けた取り組み
    コ 学校敷地周辺における受動喫煙防止の対策
    サ 児童虐待防止法の改正内容周知のための取り組み
    シ LINE相談における相談員の体制

    ■沢田委員
    ア 学校の働き方改革に関し、登下校時における対応のあり方
    イ 教諭以外の少人数職種に対するサポートに向けた取り組み
    ウ 県立高校における校務支援ソフトの導入状況
    エ 道徳教科書の使用に関する見解
    オ 地域教材の活用に関する考え方

   (15) 本日の審査及び所管事務調査【教育委員会関係】の終了
   (16) 次回の審査日程
   (17) 視察協議(県外視察)
   (18) 視察協議(県内視察)
   (19) 散会

○ 第2日目(7月2日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【教育委員会関係】の再開
   (3) 質疑・質問等
    ■田口委員
    ア ICT教育に係る環境整備の進捗評価に対する所見
    イ 教育用コンピューターの整備状況に対する所見
    ウ 各市町における教育用コンピューターの整備状況
    エ 教員のICT活用能力向上に対する所見
    オ 学校CIOの設置状況
    カ ICTに関する外部人材の活用に対する所見
    キ 教育委員会における公会計改革の取り組み状況
    ク 県立学校施設の老朽化対策における全施設の修繕費用及び改修期間の見通し
    ケ 教職員住宅の再整備による財政効果
    コ 県立学校の年間借地料
    サ 県立学校の借地の買い取りに対する所見
    シ 公立高校における外国人生徒の在籍数
    ス 入学者選抜における外国人生徒への配慮
    セ 外国人学校卒業者の公立高校受験資格に関する所見
    ソ 静岡県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例第4条第2項に基づき
     学校長が行う必要な教育の実施状況
    タ 静岡県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例施行後の取り組み
    チ パンフレット自転車セーフティ&マナーの活用方法

    ■植田委員
    ア 学校教育における選挙の投票に関する教育

    ■中谷委員
    ア 県立高校の空調設備設置に関する調査結果
    イ 県立高校の空調設備設置に要する予算及び期間
    ウ 天竜高校の空調設備設置のために秋野不矩の絵画を売却することへの所見

    ■大石(哲)委員
    ア 全国における夜間中学の地域的偏在に対する所感
    イ 県内市町における夜間中学設置の意向
    ウ 県内における自主夜間中学の設置状況
    エ 夜間中学の設置及び運営に要する費用の負担割合

    ■木内委員
    ア 県立高校の空調設備設置における私費で整備された高校との整合性
    イ 県内市町における栄養教諭の配置状況及び配置に向けた指導のあり方
    ウ 補助教材ガイドラインの遵守状況と遵守に向けた対応
    エ 栄養教諭の新卒採用実施の見通し
    オ 補助教材ガイドラインの遵守状況確認のための調査方法

   (4) 質疑・質問等の終結
   (5) 陳情の取り扱い
   (6) 審査及び所管事務調査【教育委員会関係】の終了
   (7) 討論(なし)
   (8) 知事提出議案(第105号、第108号、第110号、第112号、第122号)の一括採決
    (可決)
   (9) 閉会中の継続調査案件の決定
   (10) 委員長報告の委員長一任
   (11) 審査及びその他の終了
   (12) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp