• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
令和2年2月定例会産業委員会 開会 開会日:02/20/2020

審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(2月20日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程の決定
   (4) 審査【経済産業部・労働委員会関係】の開始
   (5) 議題の宣告【知事提出議案第51号】
   (6) 議案説明
    ア 天野経済産業部長
    イ 増田政策管理局長
    ウ 尾上労働委員会事務局長
   (7) 質疑・質問等
    ■牧野委員
    ア 緊急治山事業における対象となる災害及び事業実施場所並びに工事手法
    イ 緊急治山事業における工事対象区域の台風災害への耐久性
    
    ■伊丹委員
    ア 新規産業立地事業助成及び地域産業立地事業費助成において増額補正となっ
     た理由
    イ 新規産業立地事業助成及び地域産業立地事業費助成における補助予定件数見
     込み
    ウ 創エネ・蓄エネ・技術開発支援事業において減額補正となった理由
    エ 創エネ・蓄エネ・技術開発支援事業における減額補正を受けた令和2年度予
     算への反映状況
    オ 畜産競争力強化対策整備事業費助成における整備予定施設及び整備スケジュ
     ール
    カ 6次産業化推進事業において減額補正となった理由

    ■飯田委員
    ア 補正予算の先議による執行への影響と効果
    イ 県産品輸出促進事業における整備予定施設の概要及び県内のHACCP等の
     対応施設の整備状況
    ウ 離職者等再就職支援事業の概要及び令和元年度当初予算計上時の事業内容と
     実績見込み
    エ 離職者等再就職支援事業における今後の課題
    オ 青年就農促進定着支援事業費助成において減額補正となった理由及び事業内
     容と今後の執行見込み

    ■曳田委員
    ア 復旧・復興と安全・安心の確保及び経済の下振れリスクを乗り越えるための
     重点支援における農業地域生産力強化整備事業及び造林事業の事業概要
    イ 農業地域生産力強化整備事業の対象地域
    ウ 繰越明許費の用地補償交渉及び計画設計に関する諸条件の調整内容

     ■佐野委員
    ア 県議会への減額補正の事前周知についての見解 
イ 令和元年度予算の執行についての成果及び課題

   (8) 質疑の終結
   (9) 審査【経済産業部及び労働委員会関係関係】の終了
   (10) 討論(なし)
   (11) 知事提出議案(第51号)の採決(可決)
   (12) 委員長報告の委員長一任
   (13) 付託議案の審査の終了
   (14) 本日の審査の終了
   (15) 次回の審査日程
   (16) 散会

 ○ 第2日目(3月9日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査順序の決定
   (3) 審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の開始
   (4) 議題の宣告【知事提出議案第1号、第8号〜第10号、第21号、第22号、第33号、
     第34号、第37号、第45号、第48号、第58号、第59号、第70号、第71号】
   (5) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 天野経済産業部長
    イ 志村農林水産担当部長
    ウ 天野経済産業部長
    エ 増田政策管理局長
    オ 村松産業革新局長
    カ 花井就業支援局長
    キ 杉山商工業局長
    ク 細谷農業局長
    ケ 内山農地局長
    コ 清水森林・林業局長
    サ 中平水産業局長
    シ 尾上労働委員会事務局長
   (6) 質疑・質問等
    ■牧野委員
    ア 長期人口ビジョンに関し、経済雇用情勢に対応した就職支援における民間企
     業の兼業、副業促進についての支援策
    イ 長期人口ビジョンに関し、テレワークやフレックスタイム制の導入に取り組
     む企業への支援内容
    ウ 長期人口ビジョンに関し、高齢者の労働時間の多様性確保の有無
    エ ファルマバレープロジェクトの推進に関し、山梨県との連携によるメリット
    オ 水素関連事業の事業化に向けた企業への参入セミナー及びマッチング相談会
     の開催予定  
    カ 静岡版バイオマスプラントの事業化・普及の促進に向けた実証実験における
     事業性評価
    キ BCP普及促進に向けた企業への専門家派遣の利用状況及びBCP策定セミ
     ナーの規模と参加促進に向けた啓発活動の実施予定
    ク BCP策定による優遇措置についての所見
    ケ 後継者人材バンク登録者数の増加に向けた取り組みの実施予定
    コ 商店街におけるキャッシュレス決済導入推進に向けたモデル事業の対象地域
     及び実施期間
    サ 静岡県立農業環境専門職大学の定員充足状況及び入学式の実施予定
    シ 木育の推進による県産材の需要拡大についての所見
  
    ■伊丹委員
    ア 農福連携の推進にあわせた自然農法、有機農法の普及促進についての所見
    イ 福祉事務所の農業参入についての情報提供体制の整備状況
    ウ AOIプロジェクトにおける実証実験計画の有無及び概要
    エ 静岡県立農林環境専門職大学における教員及び職員の体制
    オ 静岡県立農林環境専門職大学における定員割れの原因分析
    カ 新ビジョン評価書案に関し、Uターン就職率向上に向けた今後の施策展開
    キ 新ビジョン評価書案に関し、Uターン就職率向上に向けた部局間連携の有無
     及び今後の取り組み

    ■飯田委員
    ア 議案第21号に関し、職業能力開発短期大学校と技術専門校の違い
    イ 議案第21号に関し、職業能力開発短期大学校における清水キャンパスと沼津
     キャンパスの違い
    ウ 議案第21号に関し、職業能力開発短期大学校開学に向けた取り組み内容
    エ 議案第22号に関し、水産業局及び水産技術研究所の名称変更理由と事業内容、
     期待される効果
    オ 県産材の需要拡大に向けた民間非住宅建築助成に関し、民間非住宅の内容及
     び想定される助成件数並びに住宅分野と比較した助成内容
    カ 県産材製品販路開拓マッチング支援の具体的内容
    キ 先端産業創出プロジェクトにおいて構築する新たなプラットホームの目的及
     び具体的な取り組み
    ク 次期総合戦略案に関し、先端産業創出プロジェクトの推進に係るKPI設定
     についての考え方
    ケ 全国的な企業立地の縮小を受けた今後の本県の企業誘致の取り組み
 
    ■曳田委員
    ア 静岡がん会議のテーマ設定についての所見
    イ 創薬探索研究の推進についての所見
    ウ 創薬探索研究におけるがん特効薬の開発についての所見
    エ フォトンバレー事業の概要
    オ 実証都市「コネクティッド・シティ」プロジェクトに関し、地元企業の参加
     についての所見
    カ 実証都市「コネクティッド・シティ」プロジェクトに関し、県と裾野市との
     関係
    キ 水素社会の実現に向けた取り組みに関し、トヨタ自動車株式会社との関係
    ク 外国人の活躍促進に向けた支援内容

   (7) 本日の審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の終了
   (8) 次回の審査日程
   (9) 散会

 ○ 第3日目(3月10日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の再開
   (3) 質疑・質問等
    ■曳田委員
    ア 静岡発ベンチャー発掘・育成事業で予定している創業する会社数及び目標と
     する創業期間
    イ 静岡発ベンチャー発掘・育成事業と制度融資における開業パワーアップ支援
     資金の違い
    ウ 令和2年度地域創生起業支援事業の支援予定件数
    エ 令和2年度制度融資枠を前年度と同額とした理由
    オ 令和2年度制度融資枠に係る信用保証協会の保証対象となる範囲
    カ 信用保証協会と金融機関の保証との関係
    キ 事業承継の診断件数の考え方及び支援の可否を判断する機関の確認
    ク 事業承継診断の実施方法
    ケ 事業承継診断件数に対し後継者人材バンクによる支援実績が低調な理由
    コ キャッシュレス決済商店街普及事業における整備目標

    ■藪田委員
    ア 企業立地件数のうち、企業からの相談を受け進出となった件数
    イ 磯焼け対策及び放流事業の現状

    ■佐野委員
    ア 議案第8号及び議案第58号に関し、中小企業高度化資金貸付事業等特別会計
     予算額が年により増減している理由
    イ 議案第9号及び議案第59号に関し、木材産業等高度化推進資金貸付金を減額
     補正した理由及び利用促進の取り組み状況
    ウ CSF対策に伴う組織改正に関し、出先機関の職員体制
    エ 藤枝市でCSFが発生した原因及び今後の終息の見通し
    オ CSF関連事業予算のうち死亡豚保冷庫整備助成と食肉センター交差汚染防
     止対策助成についての詳細
    カ CSF監視のための捕獲頭数を増やす方法
    キ CSF対策に関し、ジビエ活用の方向性
    ク 来年度のCSFワクチン接種の見通しと方法
    ケ ChaOIプロジェクトの内容及び茶の都ミュージアムとの役割分担
    コ 茶産地構造改革基盤整備プロジェクトの出口戦略
    サ 今後の静岡県の茶産業の展望
    シ 美しく品格のある邑づくりと移住・定住の関係人口増加に向けた取り組みの
     連携についての見解
    ス 遠州織物事業の効果と来年度の主な取り組み
    セ 農福連携に関し、健康福祉部における障害者政策との連携状況
    ソ 森林づくり県民税を財源とした森の力再生事業と森林環境譲与税を財源とし
     た市町による森林整備における県の役割及び今後の見通し並びに事業のすみ分
     けについての見解

    ■山田委員
    ア 県産品輸出促進事業に関し、相手国での展開方法及び沖縄県物産公社との連
     携による成果と今後の展開方針
    イ 景気減速による本県雇用情勢の見通し
    ウ サクラエビの資源状況についての現状認識

    ■山ア委員
    ア 経済産業部当初予算の経年変化についての背景及び分析結果
    イ 経済産業部当初予算の経年変化と法人2税の推移の関係性
    ウ 経済産業部におけるEBPM活用に対しての所見
    エ 経済産業部における施策の中のMaaS導入促進事業における新たなモビリ
     ティーサービス構築のためのセミナーの具体的な実施内容
    オ MaaSの位置づけについての見解
    カ 総合戦略案に関し、企業誘致や若年層の流出に関する現状分析
    キ 若者にとって魅力と感じられる職場や雇用の場づくりについての所見

    ■藤曲委員
    ア 伊豆半島の企業誘致実績
    イ 伊豆半島のこれからの企業誘致の可能性

   (4) 質疑・質問等の終結
   (5) 採決の時期
   (6) 審査及び所管事務調査【経済産業部・労働委員会関係】の終了
   (7) 再開
   (8) 審査及び所管事務調査【企業局関係】の開始
   (9) 議題の宣告【知事提出議案第13号〜第15号、第62号〜第64号】
   (10) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 松下企業局長
    イ 大場企業局次長
   (11) 質疑・質問等
    ■牧野委員
    ア 工業用水道の料金を期間限定で減額する可能性
    イ 太田川ダムの探索ウオーキング及び柿田川の管路ウオーキングの周知方法

    ■伊丹委員
    ア 新ビジョンにおける工業用地等造成区画数、面積の全体目標達成見込み
    イ 工業用地等開発可能性基本調査における三島市との連携状況
    ウ 工業用地等開発可能性基本調査補助金の概要及び今後の予定
    エ 他県における工業用地等開発可能性基本調査補助金と類似の補助制度の有無

    ■飯田委員
    ア セミ・レディーメード方式での造成を想定している地域
    イ 大規模な設備更新に伴う将来の経営状況への影響
    ウ 中遠工業用水道で試行している管路二重化による効果と課題

    ■曳田委員
    ア 企業局の今後の経営見通し

    ■佐野委員
    ア 企業局の経営革新の取り組みの県内又は他県への周知状況
    イ 保有している債券の安全性
    ウ 保有している債権を満期前に売却する可能性
    エ 令和元年度補正予算に関し、純損失の具体的な内容
    オ 未利用地売却の予定

    ■山田委員
    ア 退職に当たっての所感と後輩に贈る言葉

   (12)  質疑・質問等の終結
   (13)  審査及び所管事務調査【企業局関係】の終了
   (14) 次回の審査日程
   (15) 散会

 ○ 第4日目(3月11日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 集中調査【新型コロナウイルス感染症対策】の開始
   (3) 当局側説明
    ア 天野経済産業部長
   (4) 質問
    ■牧野委員
    ア 新型コロナウイルスの影響を受けている企業を支える経済対策や金融施策
    イ 農林水産省が進める花いっぱいプロジェクトにおける県の対応

    ■伊丹委員
    ア 検討中の制度融資における追加支援措置の具体的内容
    イ 融資についての相談対応における他部局との連携状況

    ■飯田委員
    ア テレワーク導入に当たっての国の支援策の概要及び県の取り組み
    イ 就職説明会の開催状況及び内定取り消しの状況

    ■曳田委員
    ア セーフティーネット4号保証の概要
    イ 県と信用保証協会、金融機関の具体的な連携内容
    ウ 新型コロナウイルス感染症における金融支援に関し、相談窓口設置について
     の見解
    エ 国等の緊急対策の県内企業や金融機関への迅速な情報提供体制の整備につい
     ての見解
    オ 新型コロナウイルス感染症対策特別枠の利用状況
    カ 事業税減免等全庁を挙げた対策についての所見

    ■佐野委員
    ア BCP策定による効果
    イ 緑茶の効能をさらに広め発信していくための茶業界等との取り組み
    ウ 花と食の都の祭典開催中止に伴う出店予定者への補償及び県が支払った費用
     内訳
    エ 需要減少により過剰となった食材や農産品等の消費拡大のための方策
    オ 農家が災害時あるいは緊急時に経営が継続できる仕組みの構築

    ■山ア委員
    ア 新型コロナウイルス感染症に係る本部員会議及び調整会議並びに経済対策会
     議の関係性や位置づけ
    イ 経済対策会議のメンバー、第1回の開催日時及び会議の内容
    ウ 経済対策会議で経済産業部門及び観光交流部門以外や民間の情報が網羅され
     ているかの確認
    エ 経済対策会議の本部長の確認、アンケートで要望のあったマッチング支援及
     び新しい分野への挑戦に対する対応や支援策
    オ 公的施設の使用を取り止めた場合のキャンセル料に関し、柔軟な対応につい
     ての見解

    ■山田委員
    ア 利益補償保険の対象に新型コロナウイルス感染症を追加するよう国に要望す
     ることへの見解
    イ 退職に当たっての所感と後輩に贈る言葉

   (5) 質問の終結
   (6) 集中調査【新型コロナウイルス感染症対策】の終了
   (7) 討論(なし)
   (8) 知事提出議案(第1号、第8号〜第10号、第13号〜第15号、第21号、第22号、
     第33号、第34号、第37号、第45号、第48号、第58号、第59号、第62号〜第64号、
     第70号、第71号)の一括採決(可決)
   (9) 閉会中の継続調査案件の決定
   (10) 委員長報告の委員長一任
   (11) 審査及びその他の終了
   (12) 閉会

 ○ 第5日目(3月18日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程の決定
   (4) 審査【経済産業部・労働委員会関係】の開始
   (5) 議題の宣告【知事提出議案第77号】
   (6) 議案説明
    ア 天野経済産業部長
   (7) 質疑・質問等
    ■牧野委員
    ア 議案第77号に関し、施策の要点

    ■伊丹委員
    ア 議案第77号に関し、施策の規模及び内容についての見解

    ■飯田委員
    ア 新型コロナウイルス感染症によるスーパー等小売業者への影響

    ■曳田委員
    ア 議案第77号に関し、債務負担行為補正の内容
    イ 議案第77号に関し、債務負担行為補正における限度額変更理由
    ウ 県制度融資による借入金返済期間の延長についての所見

    ■佐野委員
    ア 県基金の県内中小企業への配分について

    ■山田委員
    ア 金融機関間の融資における好事例等の情報共有状況

   (8) 質疑の終結
   (9) 討論(なし)
   (10) 知事提出議案(第77号)の採決(可決)
   (11) 委員長報告の委員長一任
   (12) 付託議案の審査の終了
   (13) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp