• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 交流・まちづくり > 国際交流 > 地域外交課 > 海外駐在員報告 > 東南アジア駐在員報告

ここから本文です。


東南アジア駐在員報告

1999年7月 経済
駐在員 : 篠原清志


    ・各国の株価、通貨の上昇続く
    6月に入っても、東南アジア各国の株価・通貨の上昇が続いている。
    インドネシアでは、総選挙での闘争民主党の優勢から、同党が掲げる通貨ルピアの固定相場制移行を主な材料に1US$7千ルピアを突破。政府首脳は、予算の前提となった7,500ルピア台が妥当と急激な上昇を懸念している。
    シンガポール株価は、6月下旬、連騰して23日にはシンガポールの株価指標であるST指数が史上最高値を更新、その後も堅調に推移している。
    マレーシアの株価も72日には、19か月ぶりの高値を記録。東南アジア各国の株価が急上昇していることを受けて、バブル再来を懸念する政府首脳やマスコミの論評も出てきている。


    日付別一覧  地域別一覧  分野別一覧

お問い合わせ

知事直轄組織地域外交局地域外交課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3066

ファックス番号:054-254-2542

メール:kokusai@pref.shizuoka.lg.jp