• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 交流・まちづくり > 国際交流 > 地域外交課 > 海外駐在員報告 > 北米駐在員報告

ここから本文です。


北米駐在員報告

2002年7月 政治
駐在員 : 松下 育蔵


    米紙の社説・論説における日本関連議論の欠落
    米紙の社説や論説をモニターしていると、「実体がありながら、議論がない」というねじれ現象が生じていることに気がつく。本年1月以来、米紙意見欄における日本の存在はゼロに近い。日本は、国内総生産・防衛予算・対外援助ともに世界第2位の実力を持ち、歴代アメリカ大統領が「アメリカの2国間関係の相手として最重要の国」と、就任直後に繰り返す国でもある。
    しかし、ロンドンの「タイムス」、「フィナンシャル・タイムズ」、フランスの「ルモンド」、ドイツの「フランクフルト・アルゲマイン」など各国の社説欄への日本の登場回数と米紙における登場回数との違いが顕著である。
    こうした米紙における日本パッシングは、米国における日系人の力の弱まりを表しているとも言われている。実際、日系の州議会議員の数が減っているほか、東海岸ではすでに日系人だけでは何もできないため、他のアジア系と協力して活動しているという。また、西海岸でも日系社会の力が中国系、韓国系にも押され弱まっている。
    米国では,就労ビザの取得問題一つ取り上げても、政治的な力がないと損をすることになるため、日系社会の力の弱まりが懸念されている。


    日付別一覧  地域別一覧  分野別一覧

お問い合わせ

知事直轄組織地域外交局地域外交課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3066

ファックス番号:054-254-2542

メール:kokusai@pref.shizuoka.lg.jp