• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 交流・まちづくり > 国際交流 > 地域外交課 > 海外駐在員報告 > 東南アジア駐在員報告

ここから本文です。


東南アジア駐在員報告

2019年2月 行政
駐在員 : 芦澤 裕之


シンガポールの人口は2017年6月現在561万人で、日本の都道府県の人口と比べると千葉県と兵庫県の間、多い方から数えて7番目となる。このように小さな国であるが故に、社会問題に対する政府の対応が日本に比べて迅速、かつ柔軟であると感じることが多い。
その一例が、世界中を席巻した自転車シェアサービスへの対応である。シンガポール政府は、2016年7月から政府主導によるシェア事業の準備を進めていたが、民間のシェア事業の拡大を受けて2017年3月に計画を撤回。公共駐輪場などインフラを整備し、民間事業を後押しする方針に転換した。
その後、放置自転車が増加した問題を受けて、まずは2017年7月に事業者に放置自転車の撤去を義務付けた。さらに2018年3月には自転車シェアサービスに免許制を導入するとともに、2019年1月からは、利用終了時に駐車場に掲示されたQRコードを読み取らない利用者に罰金が課される制度を取り入れた。この結果、制度変更に対応できなかった数社が事業から撤退。今では自転車は適正な台数に落ち着き、放置自転車も街中から姿を消しつつある。
こうした「まずはやってみる」「現実に即して制度を変更する」というシンガポール政府の姿勢は、ITの進展により世界中で新しいサービスが生まれては消えていく時代にマッチし、快適な社会の実現に寄与している。


日付別一覧  地域別一覧  分野別一覧


お問い合わせ

知事直轄組織地域外交局地域外交課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3066

ファックス番号:054-254-2542

メール:kokusai@pref.shizuoka.lg.jp