• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 交流・まちづくり > 国際交流 > 地域外交課 > 海外駐在員報告 > 中国駐在員報告

ここから本文です。


中国駐在員報告

2000年5月 社会・時事
駐在員 : 今村理一郎


    5月連休の家族旅行、1世帯の平均予算は1558
    中国の祝日は、昨年まで年間5日間、1月1日、春節の3日間、5月1日の労働節、10月1日の国慶節であった。
    しかし、昨年、祝祭日に関する法律が改正されて、労働節と国慶節がそをれぞれ5月1日から3日間、10月1日から3日間となり、しかもこの日が土曜、日曜となると平日をこれに振り替えるということになった。
    今年は、4月29日、30日の土曜、日曜日を勤務する日とし、5月4日、5日を振り替え休日とすることにより、6日、7日の土曜、日曜と合わせて7日間の連休となった。非常に柔軟な解釈と運用で市民の受けは良いが、この発表が4月14日の新聞で行われるところがいかにも中国らしい。
    連休前のニュースによると、今年の連休を利用して旅行に出たいと考えている人は、主要14都市、北京 、大連、長春、ハルビン、上海、南京、蘇州、済南、鄭州、武漢、広州、成都、西安、蘭州の主要14都市住民のうち約15%を占めることが明らかになった。
    人気の旅行先は上海か蘇州、泰山、峨眉山など「南方」と「名山」に集中。半数以上は家族との旅行で、1世帯当たりの予算は1558元となっている。
    旅行の目的は「日頃のストレスを解消」66.7%、「家族・親友と交流を深める」30.7%、「見識を深める」22.7%など。同伴者は「家族」53%、「友人」33%、「同僚」8%、「一人で」4%となっている。
    旅行を予定している人のうち、海外旅行に行く人は6.7%を占めており、旅の手配は、80%が「自分でする」、10.7%が「旅行会社経由で行う」と答えており、工夫により出来るだけ安く、内容の濃い旅行を期待しているのであろう。


    日付別一覧  地域別一覧  分野別一覧

お問い合わせ

知事直轄組織地域外交局地域外交課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3066

ファックス番号:054-254-2542

メール:kokusai@pref.shizuoka.lg.jp