• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 交流・まちづくり > 国際交流 > 地域外交課 > 海外駐在員報告 > 東南アジア駐在員報告

ここから本文です。


東南アジア駐在員報告

2006年6月 政治
駐在員 : 獅倉 浩


    シンガポール議会解散に伴い56日(土)に実施された総選挙の投票結果は、定数84議席中82議席を与党の人民行動党(以下、「PAP」という。)が獲得し、1965年にシンガポールが独立国家としてスタートして以来10回連続し独占状態で大勝利した。
    427日の立候補届け日時点で、84議席(14中選挙区、9小選挙区)中37議席(7中選挙区)は、野党が立候補者を立てることができなかったため、無投票でPAPが確保した。まず注目すべきは、立候補届出日にPAPが過半数を取れなかったことは、1998年の総選挙以来の出来事だということである。
    シンガポールの有権者数は約216万人、そのうち約122万人が残る47議席(7中選挙区、9小選挙区)に対する有権者数だが、その投票率は94%であり、政党別の得票率は、与党PAP67%、野党労働党(以下、「WP」という。)が16%、シンガポール民主同盟党が(以下、「SDA」という。)13%、シンガポール民主党が4%であった。しかし、議席獲得数は、PAP45議席、WP1議席、SDAも1議席という結果だった。PAPの得票率については、前回(2001年)の得票率75%に比べて低下し、求心力を失いつつあると指摘する声や、1991年のゴー・トクチョン首相が初選挙を戦った時の61%を超えており問題なしとする声など色々あるが、67%の得票率で96%の議席を確保してしまう選挙方式に疑問を持たざるを得ない。

      選挙制度の制定を政府が行うために、選挙区の線引きがPAPに有利なように変更されること。選挙民には背番号が付いていることから、野党に投票した有権者の子供は遠い学区の学校に通うことになると実しやかに囁かれていること。野党の支持者が多い選挙区の選挙対策として、PAPが議席を確保した場合には公団住宅の全面改修工事を公約したこと。また、選挙戦に先立ち213万人の国民にプログレス・パッケージと呼ばれるボーナスを配布し、政府与党(PAP)に対する好感情を誘導したこと等、日本では考え難いことが色々ある。


    日付別一覧  地域別一覧  分野別一覧


お問い合わせ

知事直轄組織地域外交局地域外交課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3066

ファックス番号:054-254-2542

メール:kokusai@pref.shizuoka.lg.jp