• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和5年10月・11月(閉会中)総務委員会 質疑・質問
質疑・質問者:鳥澤 由克 議員
質疑・質問日:11/06/2023
会派名:自民改革会議


〇鳥澤委員
 確認ですが、今回の土地の対象地が合同宿舎北西部の北側角地が1つで、もう1つが検察庁跡地です。
 前回10月25日の総務委員会配付資料(閉会中調査)の中に都市計画法の用途地域それぞれの建蔽率、容積率がありますが変更はありませんか。

〇村松経営管理部理事兼財務局長
 用途地域につきましては、北西部の北側角地は第2種中高層住居専用地域、検察庁跡地は第2種住居地域で変更ございません。

〇鳥澤委員
 前回の説明資料ですが、まだ確定していない段階でしたので、決定ではないけれども要求がある等文章に書いてあればよかったと思います。説明資料が独り歩きする可能性を考慮し、本来もう少し慎重にやるべきだと思いますがその点についてはいかがでしょう。

〇村松経営管理部理事兼財務局長
 知事から内部での検討を求められ、県有地であればもちろんお金はかからないのですが、新たに土地を求めてそこに建物を建造すると当然コストがかかるので、予算をかけずに内部で試算し知事に報告したところです。
 ただ、結果的に新聞報道や議会の皆様からお話を頂き数字が外に出てしまったことについては反省しております。今後気をつけたいと思っております。

〇鳥澤委員
 おっしゃるとおり、たとえ判断材料にせよ委員会の場に出ることはそれなりの意味を持つことになります。
 当然相手方と接触したのかどうかも疑義になりますが、なんといっても議会の結審につながります。知事がこの時点で出す出さないを判断した資料ではなく、あくまでも皆さんがこれから計画を進める上での判断材料としての資料との見解で間違いないですね。

〇村松経営管理部理事兼財務局長
 今までの経緯にありますように、三島に国有地があり、ここを東部・伊豆地域のために活用できないかという考えがありました。
 ただ一方でお金がかかるのは間違いないものですから、事務方として土地を購入もしくは借りる場合にこれぐらいのお金がかかりますと知事に説明する必要があると判断し、報告したところでございます。

〇鳥澤委員
 評価についての手法をもう一度確認いたします。
 交通基盤部等いろいろな部局が組織の中にあるわけですが、こういった査定あるいは評価をする場合、どの部署でどのように試算して今回の資料提出まで至ったのでしょうか。

〇竹田資産経営課長
 今回の試算につきましては、資産経営課が元々土地の売り借りをやっていますので、私たちの知識の中で試算させていただきました。
 特に他の部局と話をしているわけではございません。

〇鳥澤委員
 例えば交通基盤部で公共事業を行う上で使用するあるいは買収するものも全部経営管理部に手法なり評価のデータがあり、今回も資産経営課の御判断でされたという解釈ですか。

〇竹田資産経営課長
 あくまでも私たちが普段土地取引をやっているやり方でやらせていただきました。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp