• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
令和4年決算特別委員会建設分科会 開会 開会日:10/31/2022

 審査


 ○ 第1日目(10月31日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(9名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 委員席の決定
   (3) 委員長の職務代行の決定
   (4) 審査日程の決定
   (5) 審査【交通基盤部・収用委員会関係】の開始
   (6) 議題の宣告【「令和3年度静岡県一般会計歳入歳出決算」外2件】
   (7) 決算等の説明
    ア 太田交通基盤部長
    イ 古屋収用委員会事務局長
   (8) 質疑【交通基盤部・収用委員会関係】
    ■鳥澤委員
    ア 繰越額に関する令和2年度との比較及び繰越理由
    イ 繰越しを縮減するための取組
    ウ 国土強靱化関係予算の契約実績
    エ 発注工事の平準化に向けた取組
    オ 建設産業の担い手確保・育成のための取組
    カ 建設産業の地域の連携ネットワークの構築支援への取組状況
    キ 道路管理者が行う交通安全対策と課題
    ク 交通安全対策の区分分け
    ケ 土砂災害に対するソフト対策への新たな取組
    コ 土砂災害に対するソフト対策の優先度を判断する評価の考え方
    サ モンゴル上下水道技術交流事業の経緯及び取組状況

    ■諸田委員
    ア 用地職員の研修内容、成果とウイズコロナ及びアフターコロナに対応した人
     材育成
    イ 新技術活用促進の取組と成果
    ウ 導入した新技術の具体的な効果
    エ 全国道路・街路交通情勢調査の概要及び調査結果の活用方法
    オ 県営漁港等整備費の不用残の発生理由

    ■渡瀬委員
    ア 河床洗掘による橋梁災害を防止するための取組
    イ 緊急点検で橋梁災害が想定された4つの橋梁における台風15号による被害の有無
    ウ 県土強靱化対策事業による県管理道路の防災対策の取組状況、今後の見通し及び課題
    エ 県土強靱化対策事業の対象箇所のうち台風15号により被災した箇所の有無
    オ 太田川ダム濁水対策の取組内容
    カ 太田川ダム濁水対策の効果
    キ 小水力発電による売電収入額及び活用方法
    ク 小水力発電による売電収入の国への返還金額、返還金を除いた収入の充当先及び今後の課題
    ケ 交通基盤部及び農林事務所発注の建設工事における不調・不落実績
    コ 建設工事における入札の不調・不落の発生理由

    ■竹内委員
    ア 令和3年度における都市公園の閉鎖状況
    イ コロナ対策による都市公園の閉鎖に伴う指定管理料の減免の有無
    ウ 令和3年度に発生した公共土木施設の災害及び復旧状況
    エ 令和3年度に交通基盤部において時間外勤務実績が360時間を超えた職員数
    オ 令和3年度に交通基盤部において時間外勤務実績が最も多かった所属
    カ 総務課における各所属の時間外勤務実績の把握の有無
    キ 令和3年度における時間外勤務実績の令和2年度実績との比較
    ク 所属長による時間外勤務実績の把握時期
    ケ 総務課における毎月の時間外勤務実績の把握方法
    コ 前年度からの時間外勤務実績の増加に対する所感
    サ 交通基盤部内の会計年度任用職員の採用数の決定方法
    シ 交通基盤部内の会計年度任用職員の要望に対する最終決裁者
    ス 会計年度任用職員の要求人数及び採用人数

    ■林委員
    ア 道路占用料及び河川占用料の未収金の強制徴収件数及び強制徴収の方法
    イ 清水港におけるプレジャーボートの係留場使用料未納者の調査状況
    ウ 清水海岸の景観改善の整備状況及び今後の取組
    エ 改定した清水港港湾計画に基づく港湾整備の取組
    オ カーボンニュートラルポートの形成と清水港港湾計画との整合性
    カ 清水海岸の景観改善の取組における1号及び2号突堤への置き換え工事の完
     了予定時期

    ■鈴木(利)委員
    ア 流域治水の取組内容
    イ 流域治水における住民の役割
    ウ 流域治水に関し、田んぼを貯水池として利用することについての確認
    エ 流域治水プロジェクト及び水災害対策プランの未策定理由と策定済みの推計
     及び浸水被害軽減対策の進め方
    オ 流域治水プロジェクト及び水災害対策プランの未策定地区の完了目途
    カ 県土強靱化対策事業の取組状況

    ■田口委員
    ア 交通基盤部事業への財務諸表の活用事例の有無
    イ スマートガーデンカントリーふじのくにモデル事業の具体的内容
    ウ スマートガーデンカントリーふじのくにモデル事業で取得したデータの利活
     用と新たな取組
    エ スマートガーデンカントリーふじのくにモデル事業におけるオープンデータ化の効果
    オ 令和3年度行った公共交通への自動運転の取組に関し、車両の接触事案による事業へ
     の影響及び進捗状況
    カ 天竜浜名湖鉄道への経営計画支援事業費助成の補助額の積算根拠   
    キ 天竜浜名湖鉄道への追加支援の内容  
    ク 天竜浜名湖鉄道における一部施設整備の先送りの内容
    ケ 土地売払収入の内容
    コ 土地売払収入において収入済額が予算現額を大きく上回っている理由
    サ 清水港等港湾整備事業特別会計で当初計画していた売払収入がゼロになった理由及び
     売却対象の土地の考え方
    シ 清水港等港湾整備事業特別会計における今後の資産経営の進め方
   
    ■伊丹委員
    ア 流域下水道事業における経費削減に向けた取組状況
    イ 県管理道路における無電柱化推進の取組状況
       
   (9) 質疑の終結
   (10) 審査【交通基盤部・収用委員会関係】の終了
   (11) 討論(なし)
   (12) 「令和3年度静岡県一般会計歳入歳出決算」外2件の一括採決(認定)
   (13) 分科会委員長報告及び分科会意見の委員長一任
   (14) 決算審査の終了
   (15) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp