• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和2年9月情報通信技術利活用特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:増田 享大 議員
質疑・質問日:09/02/2020
会派名:自民改革会議


○増田委員
 ありがとうございました。
 システムのレベルが上がっていくことはとても便利な世の中になっていいことだと思うんですけれども、活用する側の観点からちょっとお伺いしたいんですが、ワンストップサービスとか、マイナンバーカードの利用率などのデータから見えてきている課題があれば、教えていただければと思います。

○奥田直彦氏
 手続件数の9割ぐらいがオンライン化されていて、その手続件数の6割から7割ぐらいが活用されています。ただ、使い勝手が悪く、ユーザーの視線に立っていないという意見が出ておりますので、その利便性の向上は必要と思っています。
 自虐的な話ですけれども、国でシステムを作ると、堅い形になって使い勝手が悪いんですね。それを直そうとして、いろんな意見をもらってから予算を取って執行してとなると、2年後ぐらいに新しい形になる。そうするとまた時代遅れになっていて使い勝手が悪いという、マイナスの循環になってしまいます。今後の取組に当たって、ワンストップとか、国民との接点となるインターフェースは、民間のサービスの活用も視野に入れていきたいと思っています。そこについては、民間にも競争していただいて、よりよいものでやる形が一番いいのかなと思っています。グーグルとかヤフーの検索のトップページに、国の手続のサイトへのリンクを貼って情報提供しておけば、見やすいし分かりやすいこともありますので、そういったやり方も一つの手かなと思っています。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp