• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和4年9月定例会産業委員会 質疑・質問
質疑・質問者:森 竹治郎 議員
質疑・質問日:10/06/2022
会派名:自民改革会議


○森委員
 3番委員のお話を聞いていて皆さんにお尋ねするのは、浅井森林・林業局長がいいのか清水経済産業部理事がいいのか、まず認可と許可の違いが分かっていますか。
 認可は、皆さん方がいろんな判断をして認可するから、行政申請を前へ進めるか、断るか、皆さんに判断が任せられているのは行政の認可です。行政の許可は、今お話のように一定の条件が整っていれば許可していかなきゃいけない。この件からいって、今それぞれのお話を聞いていると、先に森林開発の許可を下ろしちゃった。後から業者の皆さんに環境影響評価をやってくれ。ここに大きな行政判断のミスがある。許可申請の相談が来たら、皆さん得意のこれはこういう手続を踏まなければ、行政手続を踏まなければ駄目ですよ。まず最初に、これは環境影響評価の手続を踏んでくださいよ。しかる後に、この森林開発許可申請は受け付けますよ。そして決められた日数の範囲で許可をするとか不許可にするとか、ここの順序を間違えているんだろう。これで行政指導に疑義があったんじゃないかと思いますけれども、どのように理解をしているのか。

○清水経済産業部理事(林業・森林保全担当)
 順序に誤りがあったんじゃないかということで、基本的に環境影響評価をやった後に許可申請が望ましいんですが、そういった指導をすることが他事考慮によって法的に違反になるという判断がありましたので、やむなくこういった形で許可しております。

○阿部委員
 今、2番委員がおっしゃったように、さっき1番委員が核心に近いところをおっしゃったんですが、様々な書類を読む中で、この事業者は、私の主観から言うと非常に悪質だと思っています。例えば、先ほどの松野班長の説明の中で、環境影響評価の結果を反映した申請書類の提出をお願いしたら受け入れられずと何回もやっているんだけど向こうが出さなかったという核心を分かりやすくすぱっと答えられたほうが、多分議論は進むと思います。そこをつまびらかにしていって誰が悪かったのかと。やっぱり県に瑕疵があった部分は瑕疵があったというふうに、一つずつ整理をしていかないと話が進まないと思うので、そういう形での答弁または議論ができればいいと思っていますのでお願いしておきます。

○木内委員長
 意見ということでよろしいですか。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp