• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
令和元年6月定例会建設委員会 開会 開会日:07/01/2019

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(7月1日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(9名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程の決定
   (4) 審査及び所管事務調査【交通基盤部・収用委員会関係】の開始
   (5) 議題の宣告【知事提出議案第105号、第112号、第114号、第118号〜第120号、
     第123号】
   (6) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 宮尾交通基盤部長
    イ 河野収用委員会事務局長
   (7) 質疑・質問等
    ■勝俣委員
    ア 議案第105号に関し、子どもを守る交通安全対策緊急事業の具体的な判断基
     準
    イ 議案第123号に関し、新掛塚橋の無料開放後の管理体制
    ウ 議案第123号に関し、新掛塚橋の無料開放の影響
    エ 議案第123号に関し、新掛塚橋の無料開放に向けた準備内容
    オ 議案第105号に関し、来年度以降の取り組み方針
    カ 道路公社が管理する有料道路3路線の料金徴収期限及び今後の見通し
    キ 静岡県建設産業ビジョン2019における建設業界の現状と課題への対応
    ク 東京2020オリンピック・パラリンピック自転車競技ロードレースコースの
     補修状況
    ケ 東京2020オリンピック・パラリンピック自転車競技ロードレースコース沿
     線の違反屋外広告物の是正完了に向けた今後の取り組み
    コ 建設業界の人材確保に向けた具体的な取り組み
    サ 富士山須走口登山道の復旧状況及び開通時期の見通し
    シ 無電柱化推進計画における整備箇所の選定基準
    ス 公共交通への自動運転導入に向けた実証実験の今後の見通し
    セ 富士山登山道の安全対策の取り組み
     
    ■大石(健)委員
    ア 議案第118号に関し、工事請負契約の変更内容
    イ 議案第118号に関し、浜松市沿岸域防潮堤整備事業の成算の目途
    ウ 相良須々木海岸における防潮堤の整備状況と今後の見通し
    エ 相良須々木海岸の防潮堤未整備箇所の状況
    オ 報告第19号に関し、明許繰越の概要
    カ 報告第19号に関し、多額の事業費が繰り越しになる理由
    キ 報告第19号に関し、繰越額の縮減に向けた取り組み
    ク 報告第19号に関し、過去数年間の繰越額の推移と戦略的な繰り越しの有無
    ケ ICT活用工事導入の具体的な成果と対応
    コ ICT活用工事導入における中小企業対策
    サ ICT活用工事導入に伴う雇用者対策
    シ 高齢化等を踏まえたリバーフレンドシップ活動団体への支援
    ス リバーフレンドシップ活動の支援対象
    セ 勝間田川及び萩間川の河川改修の現状
    ソ 空港アクセス道路吉田大東線南原工区の完成見通し
    タ 金谷相良道路Uの整備状況
    チ 金谷御前崎連絡道路の新東名と国道1号への今後の展開
    ツ 委員会説明資料の金谷御前崎連絡道路の地図に大寄インターチェンジが記載
     されていない理由

    ■良知(駿)委員
    ア 自動運転実証事業の実施箇所の増加と民間企業の参加希望への対応
    イ 自動運転の導入における静岡市及び浜松市との技術協力体制
    ウ 遠州灘海浜公園篠原地区基本計画案の策定に向けた県民意見の聞き取り方法
    エ 天竜浜名湖鉄道のニーズ調査の方法及び利便性向上に向けた取り組み
    オ 天竜浜名湖鉄道に関する観光客へのアンケート調査の実施
    カ 静岡県における美しい景観の考え方
    キ 地域における景観形成を推進するための取り組み
    ク 無電柱化推進計画における課題への対応
    ケ 無電柱化に際して他のインフラ設備との併用
    コ 無電柱化設備のメンテナンス
    サ ICTの活用が建設業界に与える影響と雇用を守るための取り組み

    ■落合委員
    ア 防災・減災、国土強靭化のための3カ年緊急対策の対象河川
    イ 防災・減災、国土強靭化のための3カ年緊急対策予算の静岡県への配分額
    ウ 静岡県建設産業ビジョンにおける働き方改革の取り組み方針
    エ 所有者不明土地の状況、知事裁定制度の内容及び所有者不明土地法への対応
    オ 重要物流道路の指定対象と今後の指定見込み
    カ 土砂災害警戒区域の指定状況と市町と連携したソフト対策についての所見
    キ 都市計画道路志太中央幹線及び小川島田幹線の整備状況
    ク 志太中央幹線の旧国道1号までの開通見込み
    ケ 志太中央幹線の旧国道1号から県道大富藤枝線までの整備の見通し

    ■中澤(通)委員
    ア 議案第120号に関し、国土交通省と契約する理由
    イ 議案第120号に関し、契約差金の処理と施工箇所における水門設置の有無
    ウ 議案第120号に関し、契約金額が円単位となっている理由
    エ リニア中央新幹線トンネル工事と河川法の関係
    オ 他県におけるリニア中央新幹線工事と交差する河川に係る調整状況
    カ 大深度における工事と河川法の適用
    キ 中部横断自動車道の開通見通し
    ク 地震・津波対策アクションプログラム2013の数値目標の達成見通し
    ケ 県内の緊急に措置が必要な老朽インフラの箇所数
    コ 新組織による駿河湾フェリー運航についての所感
    サ 駿河湾フェリー乗降場の江尻地区への移転に対する見解
    シ 清水港長期構想の発表時期
    ス 沼津駅周辺総合整備事業の工事着手の時期
    セ 下水道及び合併浄化槽の整備方針
    ソ 草薙総合運動場の駐車場整備方針
   (8) 本日の審査及び所管事務調査の【交通基盤部・収用委員会関係】の終了         
   (9) 次回の審査日程   
   (10) 視察協議(県外視察)
   (11) 視察協議(県内視察)
   (12) 散会

 ○ 第2日目(7月2日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(9名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【交通基盤部・収用委員会関係】の再開
   (3) 質疑・質問等
    ■森委員
    ア 公共事業発注の平準化の推移
    イ 報告第19号に関し、繰越額増加の理由
    ウ 平成30年度補正予算及び令和元年度当初予算における工事の発注状況
    エ 防災・減災、国土強靭化のための3カ年緊急対策事業における県の予算措置
    オ 防災・減災、国土強靭化のための3カ年緊急対策事業における市町への対応
    カ 工事の設計変更の原因と積算基準の改定頻度
    キ 県発注工事における入札不調の発生状況
    ク 公共工事の品質確保に係る調査の実施状況
    ケ 美しいふじのくにのみちづくりに向けた道路予算の確保
    コ クルーズ船寄港回数の清水港の全国順位と今後の見込み
    サ 清水港における駿河湾フェリー乗降場の移転時期
    シ 土肥港のフェリー施設の整備方針
    ス 下田港の放置艇対策の状況

    ■廣田委員
    ア 東京五輪会場へのアクセス道路の整備状況
    イ 東京五輪会場へのアクセス道路整備の総事業費と財源種別
    ウ 東駿河湾環状道路への付加車線の設置状況
    エ 東駿河湾環状道路の沼津インターチェンジ方面以外の付加車線の設置予定
    オ 東駿河湾環状道路における付加車線設置以外の渋滞緩和策
    カ 沼津駅周辺総合整備事業新貨物ターミナル整備予定地における立ち木の状況
    キ 沼津駅周辺総合整備事業新貨物ターミナル整備予定地の立ち木の買収期限

    ■増田委員
    ア 遠州灘海浜公園篠原地区基本計画策定に向けた一般県民の意見募集の方法
    イ 遠州灘海浜公園篠原地区基本計画の意見募集における周辺野球場の情報提供
    ウ 遠州灘海浜公園篠原地区における野球場及びその他の施設の事業費
    エ 遠州灘海浜公園篠原地区基本計画策定の進め方と議会への情報提供の見通し
    オ 富士山静岡空港新幹線新駅設置に向けた検討資料のJR東海への提供方法
    カ 富士山静岡空港新幹線新駅設置に係る交通基盤部のJR東海との接触頻度
    キ 富士山静岡空港新幹線新駅設置に係る知事のJR東海との接触回数
    ク JR東海にかかわる事業への県としての組織的な対応
    ケ リニア中央新幹線の地域振興費と富士山静岡空港新幹線新駅設置費との関連
     性
   (4) 質疑・質問等の終結
   (5) 審査及び所管事務調査【交通基盤部・収用委員会関係】の終了
   (6) 討論(なし)
   (7) 知事提出議案(第105号、第112号、第114号、第118号〜第120号、第123号)の
     一括採決(可決)
   (8) 閉会中の継続調査案件の決定
   (9) 委員長報告の委員長一任
   (10) 審査及びその他の終了
   (11) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp