• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和4年2月定例会建設委員会 質疑・質問
質疑・質問者:鈴木 利幸 議員
質疑・質問日:02/21/2022
会派名:自民改革会議


○鈴木(利)委員
 総合計画後期アクションプラン案の49ページ、50ページで2点ほど、分割質問方式で質問させていただきます。
 風水害・土砂災害対策における事前防災についてお伺いしたいと思っています。これは私のライフワークですので、よろしくお願いします。
 近年、全国各地で気候変動に伴う豪雨災害が激甚化、頻発化しております。昨年7月の豪雨や令和元年10月の台風19号など記録的な豪雨により被害が発生しております。
 風水害に対しては事前防災、やはり災害になってからでは大変お金がかかりますので計画的な事前防災が必要でして、国でも国土強靱化の取組などにより治水対策を緊急的に進めていることは承知しております。県もやっておるのは分かっておりますが、何しろ河川整備には多大な予算と時間を要しますので、これは前からどこの答弁も計画的という話になってきております。
 そこで、国土強靱化5か年加速化対策により計画的に整備を進めていくものと思いますが、県で考える、本指標にある目標値の設定理由を伺います。
 それから、その達成の見込みを伺います。以上でございます。

○八木河川海岸整備課長
 風水害に対する河川整備についてお答えいたします。
 河川整備計画に位置づけた主要箇所整備延長の活動指標についてでありますが、今回設定した活動指標につきましては、過去5年間に整備した実績の年平均延長に加え国土強靱化5か年加速化対策の予算を盛り込んだ整備延長としております。
 達成見込みにつきましては、今後予算を最大限活用する意味におきましても、国に対して5か年加速化対策など予算要求確保に努め、事業実施に当たりましては用地補償あるいは工事施工に際して地元の調整を綿密に行い、計画的な事前防災に取り組んでいきたいと考えております。

○鈴木(利)委員
 計画的に予算を使いながら効率よく整備していただきたいと思っております。
 国の予算を頂きに行くわけでありますが、うちの知事は予算要望に行かないと言って本当に行きません。職員の皆さんは、リニアで本当に静岡県は困ると最初に言われるかもしれませんが、頑張って予算を取りに行っていただきたいと思っております。それに対して我が党はしっかりと応援しますので、よろしくお願いします。

 50ページをお願いします。
 土砂災害を防ぐ施設の整備について推進しますと書いてありますが、昨年は全国で8月前線豪雨をはじめ967件と多くの土砂災害が発生し死者、行方不明者がかなり出ておりますが、本県も37か所の土砂災害が発生しました。
 これまで整備した擁壁等が土砂や倒木を食い止め、人家への被害を軽減したことが確認されております。土砂災害防止施設が地域の安全度を着実に向上させております。土砂災害から県民の命、財産を守るためには、土砂災害防止施設の整備が重要であります。
 土砂災害防止施設の整備には県民の要望、期待も強く早急に整備を進めるべきであるということで我が党には毎年予算要望が来ており、県の皆さんも本当に箇所づけを一生懸命やってくれるんですが、やはり限りある予算ですので、また計画的にやっていただきたいと思っておりますが、目標値を設定した理由と達成の見込みについて伺います。
 また、達成に向けてどのように取り組むのかを伺います。

○杉本砂防課長
 土砂災害を防ぐ施設の整備についてお答えいたします。
 初めに、目標値を設定した理由についてです。
 土砂災害防止施設整備箇所数の目標値については、砂防関係事業に関わる予算の伸び率や砂防、地すべり、急傾斜の事業ごとの全体事業費、事業期間を考慮して設定しております。
 達成の見込み及び達成に向けての取組についてでありますが、施設整備には通常1か所当たり5年程度の事業を要しております。このため砂防関係予算の約8割を占める国庫補助事業や交付金の予算確保に努めるとともに、5か年加速化対策や緊急治水対策などの予算を有効に活用し工事箇所へ予算を集中投資してまいります。
 また、あわせまして新技術、新工法の採用などにより事業コストの縮減も図り達成してまいりたいと考えております。

○鈴木(利)委員
 どうもありがとうございます。
 何しろ予算のかかる話ばかりですので、計画的に新技術を使いながら整備していただきたいと思っております。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp