本会議会議録


質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和6年決算特別委員会産業分科会 質疑・質問
質疑・質問者:和田 篤夫 議員
質疑・質問日:10/29/2024
会派名:自民改革会議


○和田委員
 一問一答方式で確認させてください。
 静岡県公営企業決算審査意見書13ページには、水道事業は県民の生活を支える公共インフラであることから大規模災害発生時にも速やかに安全・安心な水を供給することが求められており、県が策定する耐震計画や長期修繕・改良計画に基づき着実に施設や管路の耐震化を進められたいと書かれています。
 まさにそのとおりだと思うのですが、まず耐震化計画の進捗状況をお聞きしたいと思います。

○小南水道企画課長
 企業局では、令和5年度まで第3期耐震計画に基づき46施設の耐震化を進めております。令和5年度末の施設の耐震化状況は、計画46施設に対して実績43施設の整備が完了し、企業局全体では目標値を若干下回ったもののほぼ計画どおり進んでいます。
 今年度から新たに第4期耐震計画を立て、令和15年までの10年間に未完了の施設も含めて耐震化を進めていきます。

○和田委員
 ちなみにその耐震化計画の想定基準をお聞きします。

○小南水道企画課長
 レベルツーの地震を想定しております。

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県議会事務局議事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3482
ファクス番号:054-221-3179
gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp