• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和4年2月定例会文化観光委員会 質疑・質問
質疑・質問者:野崎 正蔵 議員
質疑・質問日:02/21/2022
会派名:自民改革会議


○野崎委員
 分割質問方式でお願いします。
 総合計画後期アクションプラン案239ページになります。
 少し細かい話になりますけれども、ここに書いてありますスポーツによる健康づくりの推進で県営都市公園運動施設利用者数の現状値が74万1940人、目標値が222万人になっております。
 施設ごとの内訳が分かれば教えていただきたいと思います。

○大石スポーツ政策課長
 県営都市公園運動施設利用者数については、都市局の県立公園という形でやらせていただいております。
 今手元に内訳数を持ち合わせていないものですから、委員長にお諮りして資料提供の形でよろしいでしょうか。2020年度につきましてはコロナの関係でがくんと落ちているものですから、それも併せて資料提供させていただきます。

○野崎委員
 都市公園運動施設の管理が都市局で、結局交通基盤部とスポーツ・文化観光部とが方針を出す感じになっていて、連携はどういうふうに取れているのかが分からないんです。ある意味目標はこっちで出して管理は何だか分からない状況も見受けられるんです。
 今後、どういう連携を取っていくのか、あるいは所管は今のままでいいと思っているのか、その辺の見解があればお聞かせ頂きたいです。

○大石スポーツ政策課長
 県営都市公園については、都市局といろいろな形で連携しております。
 スポーツ施設につきましては、スポーツ局で持っている3施設と県営都市公園の施設で分かれているんですけれども、より一体的な連携が取れるように日々都市局とも打合せをしています。
 まさに、今ラグビーの聖地化とかで小笠山総合運動公園につきましても都市局と連携しております。そういった形で横連携を深めてやっていきたいと考えています。

○野崎委員
 今、おっしゃったとおりだと思います。連携を取っていると言いながら、実際に質問をしたら数値目標を掲げているのに分からないので、連携が取れているように思えない感じがします。その辺はしっかりと連携を取っていただきたいと思います。
 さらに意見として言わせていただくならば、都市公園の整備方針は誰が立てて、どういうふうに予算計上していくのかも今後の課題になってくるかと思います。
 この目標の中に、ラグビーはとにかくレガシーをつくって大きな大会を誘致していくということで、いろんなところから意見は頂いているかと思いますが、例えばエコパスタジアムもレガシーづくりで銅像は建てましたけれども、それから日本代表とかが合宿に来たとはほぼ聞いていません。合宿の誘致をするにはもう少しきちんとしたグラウンドの整備も必要ではないかとせんだってラグビー協会等からも御意見を頂いて、今の芝の状況だととても合宿をしたり試合を幾つかに分けてやったりできないと聞いております。またミーティングルームとかいろんなものも含めて、設備的に整っていないと。
 現状で小笠山運動公園が6億円ぐらい持ち出しになっていると聞いております。これは正確な数字は分かりませんが、しっかりと整備して観光も結びつけてやっていけばかなりの素材になると思います。エコパの稼働率も今そんなに高くはないと思っておりますので、もっと稼働率を上げながら、ここに書いてある合宿誘致からレガシーをつくるのは、ものではなくて形として残ってみんながあそこを聖地だなと感じられるようにしていただければと思っておりますので、これは意見として言わせていただきます。

 続いて、後期アクションプラン案241ページになります。
 ナショナルサイクルルートである太平洋岸自転車道の整備は――これも交通基盤と関わることだと思いますけれども――例えば磐田市で言うと防潮堤の整備をやって、先般も地元の方から御意見を頂いたんですが工事をやっていないところも全面通行止めして迂回路を造っているんです。迂回路を造るのは安全を保つために必要ですが、期間が1年や2年じゃないんですね。5年、6年と通行止めの期間にしてあって、ナショナルサイクルルートに指定して誰がいつ使うんだという話になって、指定されたことすら忘れちゃうんじゃないかというぐらいな感じもしております。区間の工事で本当に止めなきゃいけないとか、周知もなかなか難しいとは思いますけれども、その辺もしっかり連携を取って、うまく活用できる部分は活用してもらいながら安全に工事も進めていくようにお願いして、意見として述べて終わります。

○江間委員長
 先ほどの県営都市公園運動施設利用者数の内訳の資料は後で提出をお願いします。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp