• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和4年11月自然災害対策特別委員会 質疑・質問
質疑・質問者:小沼 秀朗 議員
質疑・質問日:11/16/2022
会派名:自民改革会議


○小沼委員
 大変参考になりました。
 今回、特に静岡県では、静岡市清水区の巴川の氾濫で、甚大な被害になりましたが、その状況把握が遅れ、いろいろ対応が遅くなりました。私は掛川市ですけれども、そちらも犠牲者が出てしまいまして、そのほかにも全壊1件、半壊3件だったのですが、被害状況の把握に時間がかかることが、圧倒的に今不足しているところだと痛切に感じています。情報をICTで集めるところですけど、県民の皆様から直接LINEなどのSNSを通して挙げてもらう仕組みが一番だと思っています。今日、東京海上のお話を聞き、これはまた正確なものであって、結局県はLINEなどの情報だと偽情報も集まってしまうことを懸念しているのですが、それをやれる方法は何かないかというのが1点、もう1つは、東京海上のような場合ですが、人工衛星を使った画像解析から被害を想定するものはいつまでに準備できそうか目安が出ていれば教えてほしいと思います。

○明城徹也参考人
 1点目についてですけれども、LINE等の活用については、まだまだ既存のものを使っていることもあって、写真と位置情報をそれぞれ2回送らないといけないとか、結構面倒くさい面もあったりします。あとは住民が撮りに行くとなると、やはり危ないところに行ってしまう可能性もあるので、なかなか、一概に市民にそういう情報を挙げてもらうのがいいのか、悪いのかの議論も出てくると思います。安全確保が第一だと思いますので、そこをどう徹底できるかが課題だと思います。あと、SNSという意味では、東京海上の事例を今お話ししましたけれども、もう1つ、cmap(シーマップ)というところが、それは三井住友海上が主にやられている仕組みで、これは公開されているサイトですけれども、そちらも独自の被害想定、被害件数の想定を早く数値で出すということと、SNSの情報をある程度信頼性のあるものだけを抜き取って、そのcmapのサイトに上げていくこともありますので、そういったものも我々参考にしながら、初期の確認をしているところがあります。
 それから2点目、東京海上ですけれども、今、毎週、東京海上と打合せをして、議論を進めているところです。試験的には、今回も発災から二、三日後には、こうした情報を出していただいて、解析の数字もいただいていたりして、それを県のボランティア本部にも共有しました。まだまだ、精度がどれぐらい上がっていくのかとか、その辺は私も分からないところはありますけれども、そういった形であれば、今もできるようになってきています。参考情報のような形になるかもしれませんが、出せるようになっている状況だと思っています。

○小沼委員
 今は被災の二、三日後に出してもらったということですが、44ページを見ますと、支援分野がいろいろあります。一番初めに皆さんが困るのは断水と停電だと思うのですけれども、それはボランティアではなくて、やはり公共とか大きな電力会社、そちらに任せるという考え方でしょうか。

○明城徹也参考人
 そうですね、その辺については、我々もやはり行政からの情報を見ている状況です。

○小沼委員
 清水区の皆さんは断水で困って、お水が足りないことがありました。お水が足りないというのは、給水車がまだ来なかったりする、あるいは給水車のところまで行けない独居老人の方がいたりする状況もある中で、そういうことに対するボランティアやNPOの皆さんの活動もあるのでしょうか。

○明城徹也参考人
 そうですね、今回も市と話をして、少しタイミング的には遅くなってしまったのですが、やはり水は生死に関わる問題で、市と話をしたところ、福祉施設まで届ける手段が足りていないということでした。施設には水の拠点まで取りに来てくださいとお願いしているけれども、取りに来られないところもあるし、市が手配して、車を出したりもしているけれども、なかなか足りていないので、そのあたりの協力をお願いできないかと話があって、今回も県のボランティア本部で、そういった対策、協力をさせていただいた事例はありました。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp