本会議会議録
委員会補足文書
令和5年9月定例会総務委員会
開会、会議録署名委員の指名、審査日程の決定、知事提出議案第107号の集中審査の実施の決定、集中審査【知事提出議案第107号】の開始 【 議事運営 】 発言日: 10/04/2023 会派名: |
1 日時 令和5年10月4日(水)
午前10時28分開会
午後3時55分散会
2 開催場所
静岡県議会第1委員会室
3 出席委員(10名)
委 員 長 西 原 明 美
副委員長 1番 小 沼 秀 朗
副委員長 10番 牧 野 正 史
委 員 2番 中 沢 公 彦
委 員 3番 鳥 澤 由 克
委 員 5番 河原崎 聖
委 員 6番 赤 堀 慎 吾
委 員 7番 伊 藤 謙 一
委 員 8番 松 井 優 介
委 員 9番 伴 卓
4 欠席委員(なし)
5 議事内容
(知事提出議案第107号の集中審査)
○西原委員長
ただいまから総務委員会を開きます。
委員会審査中の映像取材についてですが、委員会傍聴規則第7条により撮影を許可することといたしましたので御承知おきください。
今回の会議録署名委員を指名します。
1番小沼さん、5番河原崎さん、9番伴さん、以上の方々にお願いいたします。
次に、委員会の審査日程はさきに通知してありますとおり本日10月4日から10月6日までの3日間とし、審査等が終了次第閉会することに御異議ありませんか。
(「異議なし」と言う者あり)
異議なしと認め、そのように決定いたしました。
ここで、集中審査の実施についてお諮りいたします。
第107号議案「知事の給与の特例に関する条例」については、知事自身の政治活動における不適切発言に対して自らペナルティーとして提出されたものであることから、説明者として知事に出席を求めることとし審査を集中的に行いたいと思いますが御異議ありませんか。
○鳥澤委員
今委員長からお話があって、これから大事な協議に入るわけですけれども、本日新聞等の記事によって、我々は議会としても、そして議員としても御意見を頂いて正確な情報あるいは客観的な判断に基づき県民のために、そして地域のためにそれぞれ判断しています。それが今日の新聞によりますと、逢初川土石流災害に係る県の検証委員会は独立して日々熱海の被害に遭われた皆様の心情に添って物事が進んでいるところでございます。
それで資料が一部白黒であった、カラーであったことが特別委員会としての正確な判断、適切な判断のための資料の提出がないことになると思っております。特に開発区域の区分や濁った水の状況等、隠蔽とまではいかないかもしれませんが資料の適格さが欠けている。提出されたものについて委員会の前に委員会運営について皆様の御意見を聞いて次の審議に入るべきだと思っています。
○西原委員長
ただいまの3番委員の御意見は、委員会に入る前に委員の中で情報共有するのでよろしいでしょうか。
○中沢委員
今朝の新聞の真偽は分かりませんが、疑義が生じたことは間違いないです。それで当局側にも当然言い分があるでしょう。川勝知事本人にとっても言い分があると思います。
いずれにしても疑義が生じたことは間違いないので、疑義が生じている以上、当人に対する議案第107号の集中審査は、まずこのことの対処策を決め、改めて委員会運営そのものをどうするか正副委員長で話し合ってから再開を決めてもらいたいので休憩を求めます。
○西原委員長
ただいま御提案のありましたことについて、正副委員長で協議したいと思います。
ここで暫時休憩とします。
( 休 憩 )
○西原委員長
休憩前に引き続き委員会を再開します。
先ほど意見がありました新聞記事を含め疑義の件につきましては、正副委員長の話合いの結果、疑義が生じることは認め、所管事務調査でさらに審査を深めることとさせていただきたいと思います。
改めまして集中審査の実施についてお諮りします。
第107号議案「知事の給与の特例に関する条例」については、知事自身の政治活動における不適切発言に対して自らペナルティーとして提出されたものであることから、説明者として知事に出席を求めることとし、審査を集中的に行いたいと思いますが、御異議はありませんか。
(「異議なし」と言う者あり)
異議なしと認め、そのように決定いたしました。
ここで集中審査の準備のため休憩します。
再開は13時30分とします。
( 休 憩 )
○西原委員長
休憩前に引き続いて委員会を再開します。
ここで特に議事運営についてお願いします。
集中審査の質疑時間については、調査を尽くす必要があるため委員1人当たりの質疑時間を特に設けませんが、自分の質問順番でなくても関連した内容で質問が可能です。
委員と答弁者は項目を整理して要領よく簡潔明瞭に発言するようお願いします。
また、発言は全員がよく聞き取れるように大きな声ではっきりと分かりやすくお願いします。
次に、集中審査の説明者につきましてはお手元に配付いたしました座席表のとおりでありますので御了承願います。
また、説明者が発言する場合には挙手をして職名及び氏名を告げ、私の指名を受けてから発言願います。
傍聴人の方に申し上げます。
傍聴証の裏面の記載事項をよく守って、静粛に傍聴されるようお願いいたします。
これより、第107号議案「知事の給与の特例に関する条例」の集中審査を行います。
初めに、当局から説明があります。
このページに関するお問い合わせ
静岡県議会事務局議事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3482
ファクス番号:054-221-3179
gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp