• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 質問文書

ここから本文です。

委員会会議録

質問文書

開催別議員別委員会別検索用


令和4年11月(閉会中)建設委員会 質疑・質問
質疑・質問者:竹内 良訓 議員
質疑・質問日:11/01/2022
会派名:自民改革会議


○竹内委員
 説明資料1−1ページについて何点か質問させていただきます。
 タイプX、タイプYでイベント4万人を想定していますけども、イベントとはどんなことが想定されるんですか。

○伊東公園緑地課長
 今年7月に行われた渚園の音楽のフェスを想定しています。1日当たり2万人で2日間で4万人という想定です。

○竹内委員
 次に、説明資料1−2ページでタイプXの2万2000人とタイプYの1万3000人では屋根の高さは変わってくるんですか。

○伊東公園緑地課長
 公式の野球をする場合に、大体高さが50メートルから60メートル必要と考えています。私どもは硬式野球を考えておりますので、高さ自体は変わりません

○竹内委員
 改めてお尋ねしますけれども、説明資料1−2ページでメイン球場の横に室内練習場と書かれていますけれども、ドームになっても室内練習場は必要と考えてよろしいでしょうか。

○伊東公園緑地課長
 現在は併設する考えでいます。プロ野球がキャンプや試合をするときには必ず室内練習場が必要だと言われます。プロ野球目線で考えると必ずセットになると思います。
 しかしながら、普段利用としてフットサル、テニス等、雨天時の利用などもかなりありますので、そこは実施設計などで検討していきたいと考えています。

○竹内委員
 次に、今から七、八年前に野球場の基本構想を議会に示されたときの事業費の額を改めて御説明お願いします。

○伊東公園緑地課長
 野球場本体が150億から180億円、その他施設も含めますと210億から250億円。ただしこれは用地補償費を入れておりませんので、さらに50億円プラスして260億円から300億円になります。

〇竹内委員
 説明資料1−1ページに示された概算事業費は、現在の原材料費の高騰や消費税を加味した額でしょうか。

○伊東公園緑地課長
 最近の物価高騰については加味しておりません。ただし最新のデータを入れておりますので、消費税10%については加味しております。

○竹内委員
 平成29年に浜松市が篠原地区は照明だけある程度加味すれば野球場が設置可能だという結論を出したことを受けて、県としては昭和38年ぐらいから篠原地区に公園計画がある中でここに野球場を建てようということですけれども、子亀の問題がなかったら、またほかの地域の場所だったらドームにする必要はあったんですか。

○伊東公園緑地課長
 子亀への影響がなければ、恐らくドーム案は出ておりません。

○竹内委員
 ということは、この地を選択した浜松市にもある程度の責務があると思います。アカウミガメの絶滅危惧種の指定は、静岡県はもとより浜松市でもしていると記憶していますので、浜松市が篠原地区に要望することに対してある程度の負担が考えられると思いますけれども、その点いかがですか。

○伊東公園緑地課長
 非常に答えにくいところですが、そこは浜松市と県で協力し合っていますので、今後も浜松市としっかり調整してまいりたいと思います。

○竹内委員
 質問を変えます。
 ドームになった場合と照明がない普通の野球場の場合の使用料金が県民から見て非常に分かりにくいし、我々建設委員会の委員にとっても、使用料が幾らで減免措置が幾らになって、草薙球場が幾らなのでおおよそこのぐらいで考えている、ただしドームの場合は照明費あるいは空調費等々が幾らになるというのは想定できていると思いますけれども、利用料は幾らになるんですか。

○伊東公園緑地課長
 県営草薙球場で高校生が1日使用する場合で約1万8000円です。ナイターを使う場合4分の1灯で1時間4,450円、2分の1灯で1時間8,950円で8時間照明をずっとつけ続けますと7万円ぐらいかかります。照明のない野球場ですと草薙球場や浜松球場と同じぐらいの使用料だけです。
 次に、ドームの話になりますと、秋田県のニプロハチ公ドームの場合は使用料が4万5000円ぐらいです。照明を2分の1灯にした場合に1日6万5000円を加えて11万円ぐらい。先ほど言いました草薙球場や浜松球場ですと1万5000円から2万円ですから、やはり相当高くなってくると思います。
 秋田県なので涼しくて恐らく空調利用料は入っていないと思います。長浜バイオドームも同様に使用料と照明を入れますと7万3000円、参考に出雲ドームも11万円ぐらいで、やはりドーム球場は高くなると思われます。

○竹内委員
 先ほど2番委員からお話があったように、さらに小規模の野球場も考えられるということですが、県が造る野球場で最低収容人数は何か決まりがあるんですか。

○伊東公園緑地課長
 県が造る場合はある程度広域の利用を見込みます。愛鷹球場や草薙球場のようにかなり広い利用を考えておりますのでそれなりの収容人数だと思いますが、何万人という決まりはございません。ちなみに県が造った一番最低の収用人数が愛鷹球場の1万3000人です。

○竹内委員
 篠原地区は、アカウミガメの関係も含めて特別な立地条件を考えなければいけない部分が多いと思っていますので、観客数は今までの基準ではなくて、照明がない場合の様々な方法も次の議会で提案していただきたいのと、今考えられる様々なタイプの想定利用料金等も示していただかないと判断できないと思います。
 約370億円と金額も出ていますので、構想からの差異をどう埋めるのか、民間活力を使うとか、分かりにくい表現ではなくて、具体的にこうすれば可能だというのがないと絵空事になっちゃいますから。お願いします。

 最後です。鈴木浜松市長がドームを要望したときに、県が示しているものより二、三割安く建設できると新聞記事がありましたけれども、その発言に対する県の考え方を教えてください。

○伊東公園緑地課長
 鈴木浜松市長の定例記者会見での御発言だったと思います。その後浜松市、提案した建築事務所、県の3者で確認したところ、県が算定した370億円の中には消費税10%や基本設計及び実施設計、工事管理費等が含まれておりますが、建築事務所の試算には入っていませんでした。また建築事務所の試算は入札時の落札率を95%としており、5%ディスカウントされていました。さらに諸経費率や物価上昇率、地域補正等も県で考えているものよりも少し安価になっていました。それらをトータルしますと2割ぐらい安くなっており、最終的にお互いに確認したところ最終的におおむね同額となりました。

○竹内委員
 改めてはっきり言ってください。鈴木浜松市長が言ったのは誤りだということでよろしいですか。

○伊東公園緑地課長
 恐らくお互いに条件をちゃんと示していなかったものですから、条件を確認した結果大体同じでしたので、提示した条件が違っただけだと理解します。

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp