本会議会議録
委員会概要




令和5年10月地域公共交通対策特別委員会 開会 開会日:10/10/2023
調査事項 活力ある地域社会を目指す公共交通に関する事項
付託事項調査
1 日時
2 開催場所
3 出席委員(10名)
4 欠席委員(なし)
5 議事内容
(1) 開会
(2) 会議録署名委員の指名
(3) 調査日程の決定
(4) 調査の開始
(5) 参考人の紹介
(6) 参考人の意見陳述
ア 特定非営利活動法人全国移動サービスネットワーク 副理事長 河崎民子氏
(7) 質疑・質問等
■牧野委員
ア 互助型の移動支援と高齢者の健康増進
イ 移動を含む生活支援にかかる費用の徴収
■飯田委員
ア 定額制乗り放題サービスとタクシー業界
■西原委員
ア 高齢者の移動支援に対する県の役割
(8) 質疑・質問等の終結
(9) 参考人の紹介
(10) 参考人の意見陳述
ア 株式会社電脳交通 Communication Center乗合CCセンター長 兼 営業戦略部地域交通推進セクション リーダー 堀口駿氏
(11) 質疑・質問等
■杉本委員
ア 行政とタクシー事業者との関わり
イ 配車システムの立ち上げ実績
■良知(駿)委員
ア 配車予約における工夫
■藤曲委員
ア ドライバー採用コストの上昇要因
イ 二種免許とライドシェア解禁
■相坂委員
ア 乗合デマンド型タクシーの報酬体系
イ 乗合デマンド型タクシーが走るエリアの規模
ウ 既存事業者との調整
■阿部委員
ア 広域市町村にまたがる公共交通
イ 需用と供給に合わせた見直しの実施
(12) 質疑・質問等の終結
(13) 参考人の意見陳述等の終結
(14) 調査の終了
(15) 委員間討議の開始
(16) 委員間討議の終了
(17) 開催日程及び調査方法の協議
(18) 閉会
このページに関するお問い合わせ
静岡県議会事務局議事課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3482
ファクス番号:054-221-3179
gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp