• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 静岡県議会 > 委員会会議録 > 委員会概要

ここから本文です。

委員会会議録

委員会概要

開催別議員別委員会別検索用
令和4年2月定例会総務委員会 開会 開会日:02/21/2022

 審査及び所管事務調査


 ○ 第1日目(2月21日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 開会
   (2) 会議録署名委員の指名
   (3) 審査日程及び審査順序の決定
   (4) 集中審査【知事直轄組織・出納局関係】の開始
   (5) 集中審査に係る議題の宣告【総合計画後期アクションプラン案】
   (6) 総合計画後期アクションプラン案の説明
    ア 天野政策推進担当部長
    イ 山口デジタル戦略担当部長
    ウ 長谷川地域外交担当部長
    エ 増田出納局長
    オ 芹澤知事戦略局長
   (7) 質疑・質問等
    ■良知(淳)委員
    ア ワクチン・治療薬等の国内開発の促進に係る国への働きかけを総合計画に記
     載する理由
    イ 県内企業による生産体制確保を総合計画に記載する理由
    ウ 地域循環共生圏に取り組む市町数の目標値設定の考え方
    エ 総合計画上での命の水の保全のための水源確保に向けた取組の記載

    ■桜井委員
    ア 県内市町における情報システムの標準化を県と統一して実施すべきとの意見
     に対する所見

    ■和田委員
    ア 県内企業の交易状況や今後の交流見通しによる重点6か国・地域の選定
    イ 日本国民が友好的な思いを抱いていないことも考慮して重点6か国・地域を
     選定すべきとの意見に対する所見
    ウ 外的な要因に左右されない交流方式の概要

    ■田委員
    ア 総合計画の残り6年間の計画期間を4年間に前倒しする理由及び財源の確保
    イ 計画期間の前倒しを県民に分かりやすく記載すべきとの意見に対する所見
    ウ 本県が直面する課題解決の今後4年間での進捗見込み
    エ デジタル技術を利活用する取組等に対する専門家派遣の対象者、目的及び目
     標値として設定した派遣回数の根拠
    オ デジタルサポーターの役割と目標育成人数
    カ 関係人口の成果指標現状値の根拠と目標値の考え方
    キ 関係人口の施策の中に移住・定住との関連性を明記することに対する所見
    ク マスメディアに取り上げられた県政情報の件数目標値設定の根拠
    ケ 健全な財政運営の堅持に向けた目標値設定の考え方と達成に向けた具体的な
     取組

    ■良知(駿)委員
    ア 地域外交の成果に結びつく指標設定に対する所見
    イ 地域外交の成果に結びつく指標への見直しに対する所見
    ウ 事業者等を守り育てる静岡県公契約条例に基づく具体的取組の追記について
     の所見
    エ 行政におけるキャッシュレス対応の内容
    オ 各県有施設で使えるキャッシュレス決済手段の種類

    ■鈴木(啓)委員
    ア 地域の目指す姿を4地域に区分した考え方
    イ 次世代自動車の運転環境整備における取組の工程表での水素ステーションの
     記載の有無
    ウ 県ホームページへのアクセス件数の目標値を現状値より低く設定した理由

   (8) 質疑・質問等の終結
   (9) 集中審査【知事直轄組織・出納局関係】の終了
   (10) 集中審査【経営管理部関係】の開始
   (11) 集中審査に係る議題の宣告【総合計画後期アクションプラン案】
   (12) 総合計画後期アクションプラン案の説明
    ア 杉山経営管理部長
   (13) 質疑・質問等
    ■良知(淳)委員
    ア 地域コミュニティー活動の現状と新しい生活様式に対応した地域活動支援の
     進め方
    イ 指定管理者制度に係る指標の変更理由及び同指標現状値で外部評価結果が良
     相当を上回っていない施設の理由

    ■桜井委員
    ア 役職定年制の導入と定年年齢の段階的引上げに伴う再任用制度への影響
    イ 役職定年と暫定再任用との違い
    ウ 現在再任用となっている職員の取扱い
    エ 非常勤特別職に就いている者の概要
    オ 県職員退職後に非常勤特別職に任用することに対する所見
    カ 県職員退職後に非常勤特別職に任用された人数
    キ 県職員退職後に非常勤特別職に任用された者の報酬額
    ク 再任用から非常勤特別職になる場合に制限を設けることに対する所見

    ■和田委員
    ア 時間外勤務に係る目標を変更した経緯
    イ 県税の徴収強化について個人県民税収入率の目標値達成に向けた具体的取組
     内容

    ■田委員
    ア 静岡県過疎地域持続的発展計画に位置づけた事業内容、事業数及び事業実施
     率100%を目標値とした理由
    イ 地域リーダーの対象者及び革新的技術の活用が指すもの
    ウ 管理職に占める女性職員の割合を後期アクションプラン案に明記した理由と
     目標値の設定根拠
    エ 県有施設の総量適正化の具体的進め方と県有建築物の総延べ床面積の目標値
     設定根拠

    ■良知(駿)委員
    ア 人員の適正配置における定年年齢の段階的引上げと新規採用のバランスの取
     り方
    イ 職員採用の平準化の内容
    ウ 業務内容に適した職員配置の考え方

    ■鈴木(啓)委員
    ア 地域の目指す姿の4つの地域設定における取組についての所見

   (14) 質疑・質問等の終結
   (15) 集中審査【経営管理部関係】の終了
   (16) 本日の審査の終了
   (17) 次回の審査日程
   (18) 散会

 ○ 第2日目(3月8日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 総合計画後期アクションプラン案に対する委員会意見の集約に係る委員協議の
     開始
   (3) 総合計画後期アクションプラン案に対する委員会意見の集約に係る委員協議の
     終了
   (4) 審査及び所管事務調査【知事直轄組織・出納局・監査委員会関係】の開始
   (5) 議題の宣告【知事提出議案第2号、第3号、第13号、第30号、第42号、第43号、
     第51号、第58号、第79号及び第81号】
   (6) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 天野政策推進担当部長
    イ 山口デジタル戦略担当部長
    ウ 長谷川地域外交担当部長
    エ 前島監査委員事務局長
    オ 芹澤知事戦略局長
    カ 高木知事戦略局理事兼総務課長
    キ 齊藤政策推進局長
    ク 梨デジタル戦略局長
    ケ 影島地域外交局長
    コ 山本出納局次長兼会計総務課長
    サ 小川監査委員事務局次長兼総務課長
    シ 齊藤政策推進局長
   (7) 質疑・質問等
    ■良知(淳)委員
    ア 非常勤特別職の設置の有無
    イ 非常勤特別職に関する資料の提出依頼
    ウ 非常勤特別職に関し、報酬を月額で支払う根拠
    エ 非常勤特別職に関し、報酬を日額、月額とする判断基準
    オ 非常勤特別職に関する報酬額の決定者
    カ 非常勤特別職の専門性
    キ 非常勤特別職の業績評価及び再任用の決定者
    ク 本県の財政状況の認識と今後の財政需要に対する対応方針
    ケ 議案第30号に関し、改正内容、改正の狙い及び市町負担率の根拠
    コ 本県の人口減少の現状を踏まえた総合戦略の評価に対する県の見解

    ■桜井委員
    ア 知事戦略監と特別補佐官の違い
    イ 特別補佐・戦略監の地方公務員法第3条3項3号の要件への該当性
    ウ 特別補佐官をなくしたほうがよいとの意見に対する所見
    エ 知事戦略監を置かない理由

    ■和田委員
    ア 10年以上継続して同じ方に対外関係補佐官を委嘱している理由
    イ 公契約条例に係る取組の現在の進捗状況と今後の具体的な進め方
    ウ 美しい“ふじのくに”まち・ひと・しごと創生総合戦略の評価時点
    エ 美しい“ふじのくに”まち・ひと・しごと創生総合戦略の評価書に合計特殊
     出生率についての記載がない理由
    オ 人口動態が抑えられている理由の分析
    カ 移住・定住の取組だけでは県人口が増えないとの意見に対する所見
    キ 美しい“ふじのくに”まち・ひと・しごと創生総合戦略の重要業績評価指標
     が順調に推移と評価していることは疑問との意見に対する所見
    ク 目指すべき方向性の推移と重要業績評価指標の評価推移の関連性
    ケ 今後の取組方針についての評価の記載がないとの意見に対する所見

    ■田口委員
    ア 県庁におけるペーパーレス推進の取りまとめ担当部署
    イ 財務会計における決裁事務の電子化の進め方
    ウ 旅費の電子決裁化による負担感
    エ 今後の財政運営方針に関し、人件費試算における定年延長制度の反映状況
    オ 財政運営方針に関し、県税試算の考え方
    カ 新型コロナの状況等による厳しい財政状況継続の見通し
    キ 新公会計制度の活用に関する職員研修の実施状況
    ク 国が立てる地方財政計画に関し、大きなずれを生じないよう働きかけをすべ
     きとの意見に対する所見
    ケ 令和3年度から多額の繰越しを行うことに対する分析
    コ 通常分の予算においても毎年度多額の繰越しを行っていることに対する所見
    サ 公用車の100パーセント電動車化の進め方

    ■田委員
    ア 届ける側として届く広報についての現状分析及び所見
    イ 県庁メディア化の促進の概要
    ウ ホームページリニューアルの規模感及び目的
    エ 関係人口に関する主な取組
    オ 自治体システムの標準化・共通化における国の関与
    カ 自治体システムの標準化・共通化における県との関連及び罹災証明書の統一
     化の見込み

    ■良知(駿)委員
    ア 来年度以降のデジタル戦略局の施策推進に向けての意気込み

    ■鈴木(啓)委員
    ア ウクライナ支援に対する所見
    イ 県が地域交流を展開している国・地域とのウクライナ問題の意見交換状況
    ウ 非常勤特別職に関する資料の提供依頼

    ■杉山(盛)委員
    ア 静岡県の人口減少に関し、知事定例記者会見での知事の発言に対する所見
    イ 人口増加への取組例に対する所見
    ウ 退職に当たっての所感と後輩に贈る言葉

   (8) 質疑・質問等の終結
   (9) 採決の時期
   (10) 審査及び所管事務調査【知事直轄組織・出納局・監査委員関係】の終了
   (11) 本日の審査の終了
   (12) 県外視察の報告
   (13) 次回の審査日程
   (14) 散会

 ○ 第3日目(3月9日)
  1 日時
  2 開催場所
  3 出席委員(10名)
  4 欠席委員(なし)
  5 議事内容
   (1) 再開
   (2) 審査及び所管事務調査【経営管理部・選挙管理委員会・人事委員会関係】の
     開始
   (3) 議題の宣告【知事提出議案第2号、第4号、第19号、第22号、第24号、第26号、
     第27号、第29号、第31号、第41号、第42号、第44号、第76号及び第78号】
   (4) 議案説明及び所管事項等の報告
    ア 杉山経営管理部長
    イ 井上人事委員会事務局長
    ウ 松浦総務局長
    エ 縣行政経営局長
    オ 木野財務局長
    カ 山田地域振興局長
    キ 小川人事委員会事務局次長兼総務課長
   (5) 質疑・質問等
    ■良知(淳)委員
    ア 非常勤特別職の県全体の人数、月額支給の根拠と金額差及び報酬額決定者
    イ 非常勤特別職の業績評価を踏まえた再任用決定者
    ウ 非常勤特別職の報酬基準
    エ 特別補佐・戦略監に関し、昨年度から今年度にかけて職務上の立ち位置の変
     化、報酬額の決定経緯及び退職金支給の有無
    オ 特別補佐・戦略監の職員人事への関与状況
    カ 特別補佐・戦略監に関し、第三者による業績評価の必要性
    キ 議案第19号に関し、今回条例改正する狙い
    ク 議案第41号に関し、包括外部監査人の選任理由及び同時期に複数自治体で携
     わることによる支障の有無
    ケ 議案第76号に関し、収用委員会委員任命についての考え方
    コ 県職員採用試験における今後の応募者確保対策

    ■桜井委員
    ア 県税取扱費における賦課徴収事務を取り扱う個人の意味
    イ 人事案件の取りまとめ方法
    ウ 令和2年度の人事案件に対する知事戦略監の関与度合い
    エ 特別補佐・戦略監における専門的な識見の内容
    オ 知事戦略監を特別補佐・戦略監にした根拠
    カ 特別補佐・戦略監が地方公務員法第3条第3項第3号の要件に当てはまらな
     いとの見解に対する所見

    ■和田委員
    ア 議案第26号に関し、職員からの条例改正の要望状況、条例改正の趣旨及び目
     的
    イ 多様な業務に起因する勤務実態と勤務時間の調整への対応状況
    ウ 議案第31号に関し、デジタル庁設置法等施行の背景及び条例改正の趣旨
    エ 県税及び地方譲与税の令和4年度予算額算定方法、令和3年度予算額が増額
     となった税目及び理由

    ■田口委員
    ア 非常勤特別職について、月額報酬の決定方法
    イ 非常勤特別職について、他部局での月額報酬の水準
    ウ 時間外勤務手当予算の考え方
    エ 定員管理から労働時間管理に変更した理由及び課ごとの労務管理状況
    オ 課別での労務管理の仕組みの有無
    カ フレックスタイム導入についての検討状況
    キ 職員年齢構成上36歳から39歳の職員が少ないことの認識及び同年齢層への中
     途採用による補充に対する所見
    ク 職員年齢構成上36歳から39歳の職員の年齢層への兼業、副業による民間登用
     による補充に対する所見
    ケ 権限移譲における権限主体見直しの検討状況
    コ 美しい“ふじのくに”まち・ひと・しごと創生総合戦略評価書案に関し、新
     たな連携の取組が進んでいないことに対する所見
    サ 民間との協働連携事業強化に対する所見

    ■田委員
    ア 歴史的公文書検索システムの目的及び利用実績
    イ 歴史的公文書検索システム更新の必要性及び内容
    ウ 議案第27号に関し、育児休業等の取得要件緩和により見込まれる効果
    エ 議案第27号に関し、現行制度に在職期間の取得要件があった理由
    オ 議案第27号に関し、勤務環境の整備についての具体的な取組
    カ 次世代県庁の検討における議論の状況及び来年度の取組予定
    キ 新たに策定する過疎地域持続的発展計画と従来の計画との違い

    ■良知(駿)委員
    ア 議案第78号に関し、教育行政に直接携わった経歴を有しない者を教育長とす
     る理由、候補者に期待すること及び候補者の抱負

    ■鈴木(啓)委員
    ア 特別補佐・戦略監及び特別補佐官の報酬に関し、副知事経験の有無にかかわ
     らず同額であることに対する所見
    イ 特別補佐・戦略監及び特別補佐官に関し、非常勤特別職でなければならない
     理由に対する所見

    ■杉山(盛)委員
    ア 団体内に政治連盟をつくっている方々が政治活動の名の下で選挙運動を行う
     ことに対する所見
    イ 知事が中小企業の団体の会長に伝えた考えの内容
    ウ 2018年の団体新年祝賀会で知事戦略監が代読した知事挨拶文の内容
    エ 退職に当たっての所感と後輩に贈る言葉

   (6) 質疑・質問等の終結
   (7) 審査及び所管事務調査【経営管理部・選挙管理委員会・人事委員会関係】の
     終了
   (8) 知事提出議案第2号に対する修正案の提出
   (9) 審査【知事直轄組織・経営管理部関係】の再開
   (10) 知事提出議案第2号に対する修正案の説明
    ア 良知(淳)委員
   (11) 知事提出議案第2号に対する修正案に関する質疑
    ■田口委員
    ア 東郷対外関係補佐官に関し、月額報酬の考え方

    ■田委員
    ア 今後の伊豆半島、東部地域の振興への現職職員の配置に対する所見

   (12) 質疑の終結
   (13) 審査【知事直轄組織・経営管理部関係】の終了
   (14) 討論
    田口委員
    和田委員
   (15) 知事提出議案(第2号)の修正案の起立採決(可決)
   (16) 知事提出議案(第2号)の修正部分を除く原案の起立採決(可決)
   (17) 知事提出議案(第3号、第4号、第13号、第19号、第22号、第24号、第26号、
     第27号、第29号〜第31号、第41号〜第44号、第51号、第58号、第76号、第78号、
     第79号及び第81号)の一括採決(可決・同意)
   (18) 閉会中の継続調査案件の決定
   (19) 委員長報告の委員長一任
   (20) 審査及びその他の終了
   (21) 閉会

お問い合わせ

静岡県議会事務局議事課

静岡市葵区追手町9-6

電話番号:054-221-3482

ファックス番号:054-221-3179

メール:gikai_giji@pref.shizuoka.lg.jp